![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達がマタニティ関係の連絡ばかりでうざい。自分の妊娠トラブルもあって楽しくない。友達のラインがウザい。面会できないのに来ると言われて困惑。
マタニティハイの友達がうざいです😰
ほっとけ!って話なのですが
ぼやかせて下さい…😭💦💦
私は今一人目臨月で、友達は二人目を妊娠中です。
友達は昔から嘘をついたり、金や男でよくトラブルを起こす子だったので、だんだん面倒になり
今はラインがきたら返信するくらいの付き合いをしています。
会いたいと言われてもズラし続けています。
最近、私の妊娠を知ってからやたらと
連絡がくるようになり
その内容が全てマタニティ関係なのが
本当にウザイです⤵
普段からいろんな話をする仲なら
全然なんとも思わないと思うのですが
マタニティで仲間意識をしてきた感じです。
私は妊娠トラブルが多すぎて、寝たきりで
楽しいマタニティライフは送れませんでした。
それで恨んでいるとか妬んでいるとかでは
全くないのですが
妊娠している人はみんなが同士!
みんなハッピーでしょ!!
みたいな感覚が本当に嫌です😰
私は多分ドライな性格なので
旦那に依存しする子や、妊娠話が
好きすぎる子も若干苦手です💦
温度差を感じてしまい。
普通に、自然にして欲しいんです。
ママリ内の悩みだったりトラブルだったり
ためになる話や相談とかは全然嫌じゃないです。
一緒に頑張ろうみたいのも全然嫌じゃないです。
でも、なぜかこの子のラインは
ウザッ💦
となってしまうんです😰
極めつけに、私は持病があり大学病院で
出産の予定なので、親・旦那以外の面会は
出来ないことになっているのですが
「何日予定?見に行くからさー!」
っていうラインが来ていました。
来てとも、会いたいとも一言も言っていないし
一歳の上の子もいて、本人は足もないので旦那も
必然的にいるであろうと予想もできるので
全然会いたくありません。。
それに対しても返事はしていませんが
同じような内容のラインが来ます。
こんなに何度もスルーしてるのに
なんでわかんないんだろう…と
不思議な気持ちになっています…😥
私の心が狭いだけでしょうか…
- さゆ(6歳)
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
厄介なお友達ですね💦
心狭くないですよ➰
そんなお友達はブロックです‼️
出産しても連絡は取らず穏やかに過ごせますように✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやうざいです😅笑
私も勿論赤ちゃん欲しくて妊娠しましたし、妊娠自体は嬉しいですが妊娠生活は絶対楽しくないです💦
何話しても妊娠の話されたらしんどいし、自分はハッピーでいいかもしれませんが
全く迷惑とか考えず見に行くからさー!とか普通に嫌ですね。
面会できないからごめん~と伝えて連絡控えるのがいいと思います😩
つかれちゃいますよね💦
-
さゆ
うざいの感覚が共感していただけて
安心します💧
そうなんです、妊娠することと妊娠生活が楽しいは全く別物なのに
それらが全てハッピーにまとめられているのが本当に嫌なんです😭
もし子供がみたいなら、いくら友達でも
「体調が落ち着いてたら会いにいっていい?」くらいのお伺いをたてて欲しいです。(私のただの理想ですが😥)
初めての子供で不安だらけなのに
いつも会ってもいない家族ご一行で面会に来られるのは本当にゴメンです😭- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気持ちをくみ取ってもらえないこと、ありますよね😢
臨月で大変なときにお疲れ様です💦
正直さゆさんがまた会いたいという気持ちがないならずっとスルーでいいんじゃないかなと思います。。
大事な時期ですし少しでもストレスなくしたほうがいいですよ😭
![LOVE113923](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOVE113923
私ならそんな人切っちゃいます(-_-;)
多分妊娠中とか関係なく付き合い無理そうなので💦
そのままスルーでブロックして終わりかな💦
そして全然心狭くないと思いますよ!!
-
さゆ
返信ありがとうございます。
そうなんです。
妊娠とか関係なく付き合いが
しんどくなってきていて。。
ブロックまではしないにしても
付き合いをしたい気持ちがなくなってきました…。- 9月21日
![たらふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらふく
いますいます😂
私も臨月の時にやたら会おう会おうって行ってくる友達?中学の同級生がいて、10年近く会ってないのに、私の妊娠を誰かから聞いたみたいでめちゃくちゃしつこかったですw
他県で車で3時間くらいかかるのに、生後4ヶ月の娘さんと会ったこともない旦那さんと家までくると…まじで勘弁だし、臨月なんて本当に生きてくだけで精一杯くらいキツかったので、遠回しにめちゃくちゃ断り続けても、なぜか気づかない(笑)
未だに、予定合わないふりしてます😂普通の人だったら、あまり乗り気じゃないなって余裕で気づくレベルです😂
これから先も断り続ける予定です😂💪
-
さゆ
うわ!ほんとまさに同じです💦
なんでいきなり会おう会おうとなるのかがわかりません💦
普段からそうなら全然ウェルカムなんですが、なんで
「妊娠したんだ!会おう会おう!」
なのかが私の中に全く皆無なので😂
私もこれから先も断ります😂!- 9月20日
![里美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里美
さゆさんは心狭くないと思いますよ🤗
私ならラインきたら見るだけとかしますかね😅
それで何回も何回もきて、もう関わりたくないって思ったらブロックしちゃいます🙄
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
マタニティハイめちゃくちゃうざいですよね笑笑。
私も全然会ってないマタニティハイの高校の同級生から、私が出産予定と知り、里帰り中の実家に見にくるって言いはじめてめちゃくちゃうざかったです笑笑。
今まで家に呼んだこともないし、式にも呼んでないから親はその子のこと知らないのになぜ実家に来ようとできるのか、、
出産祝い持って来られたら、内祝いもそうだし、その子が出産したら送らなきゃいけないしとりあえず、義家族が来るからとか言って、訪問拒否しました。
私の話ですみません。
マタニティハイって怖いですよね。
-
さゆ
返信ありがとうございます!
やっぱりこういう人いるんですね!
ほんと、普段から交流があるなら
全然拒んだりしないんです💦
なぜ出産=見に来る、になるのかが
本当に謎です😂
しかも本人の許可もなく見に来るのが当然みたいな😂
しかも式にも呼ばないくらいの間柄でご実家にくるなんてーー😱
もうホラーの域です👻
本当にマタニティハイってやつですね…😓!!- 9月20日
![棚か?🤔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
棚か?🤔
口でうまく説明出来ませんが
ウザって思う人の接し方、発言、
ラインて気持ち分かります😅
大して悪いこと言われてなかったと
してもそういう方の接し方て凄く
ラインでさえもなんか疲れてしまう独特なものがありますよね笑
-
さゆ
そうなんです。
なんでですかね?
なぜ気持ちにひっかかりが
出来てしまうんだろう…
なんか素直に受け止められない
自分がいるんです…😥- 9月20日
-
棚か?🤔
向こうが独特なはずなんで
さゆさん!自分を責めなくて大丈夫ですよ!笑- 9月20日
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
うちも似たような友達がいます(^^;)
基本LINEのみでたまにスルーします。
友達は独身ですが、男癖が悪いというか…
なのでフェードアウト出来ないかなと考えていました笑
-
さゆ
私も差し障りないことなら簡単に
返信しますがたまに、適度にスルーします😂- 9月20日
-
ささみ
LINEしてても続かないというか…
適度に距離置いてます(^^;)- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心狭くないと思いますよ。私ならすぐブロックしちゃいますし。笑
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
すっごいめんどくさいですねその人🙃
必要ない友達ならブロックでいいと思います!関わりたくないからうちなら即ブロです✌🏻️✌🏻️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃわかりますー!私も基本的にひっそりと妊娠出産を終えたいタイプなので(笑)、SNS等でハッピーオーラ全開なマタニティハイ投稿を見るたびに嫌悪感満載になります🤭
まぁ人の勝手なのでほっといてますが、そんな友達がいたら私なら完全無視です!(笑)付き合い的に完全無視は出来ない場合だったら、「今色々体調的にも大変でLINEする余裕も無いからまた落ち着いたらみんなで集まろうね〜!」って感じで終わらせて、そのあとは何が来ても返しません🤣
出産して退院してから連絡すると思います!ごめんね色々大変だったら連絡できなかったー😞って(笑)
-
さゆ
そうなんです😂
私がどこか歪んでいたりする面が
あるんですが、ハッピーオーラを
SNSで発信する感覚が本当に理解不能なんです…💧
勿論人の勝手だし、いちゃもんつけるのもどうかなと思う反面、
そういうのって自分でひっそり日記にでも書けば?って感覚です。
(今どき日記なんてないのは承知ですが😂)
例えば見ず知らずの人の妊婦中の腹丸出しの写真をみせられて「おぉ♥」
って思う人がいるものなんでしょうか😱?私からしたらそんなの変態です😱そしてそんな写真をアップするのも裸を見せ付けてるくらいの感覚です😂
そうですね。
産まれても特に呼んだりしません😂!- 9月20日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃわかるわかるー!って感じですほんと😂🤝
自分はハッピーだから良いかもしれないけど、それを見せられて不快な気持ちになる人もいるのに、、って事を常に考えてしまうタイプなので😂
自分のハッピーなことは家族とか本当に心から喜んでくれるであろう人にだけ言えばよくない?って思います(笑)それこそ日記とかにでも書いとけよって感じですよね〜!!🤣
腹丸出し(笑)の姿をみんなに見せてなにになるの?って思いますよね(笑)素直に良かったねとは思えど、その写真誰得なん?ってなります😱
脳内お花畑の人はほっときましょ💚無視か相手にしないのが一番🤗- 9月20日
-
さゆ
その写真誰得、
笑わせてもらいました(笑)
ありがとうございます(笑)(笑)- 9月20日
![アース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アース
分かります!
私の周りにも居ます。
ちょっと違いますがその友人は2人目妊活中らしいのですが、今いる子供の話、写真をバンバン送って来ます。
旅行先から何枚も送って来たりこちらは忙しく返信出来ないでいたらそれでもメールが来たり、、
育児話しばかりでその内容も神経質過ぎて若干引いてしまいます💦
私もメールが来たら返信する程度にして距離を置いてますがそういう人ってウザいですよね。
-
さゆ
やっぱりいるんですねー…
子供の写真送られても…
さらになんでこっちの反応がないのにも関わらずそれでもメールしたり
するんですかね…。
マタニティに限らず人間性の問題でもありますよね😥
面白い話なら聞けるけど
神経質な育児の話を聞かされるほうも
しんどいですよね~😭💦- 9月20日
コメント