![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今年の春に福井さんで出産しました。
夜生まれて、LDRでカンガルーケアのときに少しおっぱいをくわえさせる程度で、その日はそのまま母子別室、翌日14時頃赤ちゃんを連れて来てもらうまでは授乳してないです👌🏻その間は助産師さんがミルクを飲ませてくれてました😊
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
つばきで出産しました!私は夜に生まれたのですが、その日の夜は赤ちゃんは預かってくれました😊次の日、うちの子の場合は保育器に入っていたので、本当なら同室の予定でしたが3日目まで別室で、授乳のときは部屋まで連れてきてくれました(^^)同室になってからも、看護師さんが私の様子をみて、「お母さん、ちょっと休んで」と夜中から朝まで預かってくれました。疲れていたのでありがたかったです。
-
はじめてのママリ🔰
当日も、授乳の時に連れて来てくれるんですか?😄
ミルクはあげないのですかね?🤔- 9月20日
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
当日の夜は、看護師さんがミルクをあげてくれました!生まれてすぐ、分娩台の上で初めての授乳をした後は、翌日の日中から授乳に連れて来てくれました😊
-
あんぱん
すみません、違うところに返信してしまいました💦
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
カンガルーケアもあるんですね😍
一人目は、出産してすぐ母子同室だったので、一日目ゆっくりできるのはいいですね😆- 9月20日
-
あんぱん
カンガルーケアというのかよく分からないのですが、簡単に赤ちゃんの体を拭いたあと、胸のところに連れて来てくれて抱っこさせてくれました😊授乳はその後、赤ちゃんの体を綺麗にして服も着せてもらってからでした!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😍
はじめにミルクを飲んでいて、おっぱい嫌がりませんでしたか?💦
友達の赤ちゃんがミルクの哺乳瓶に慣れたせいか、おっぱいを拒否されたと聞いた事があって😣- 9月20日
-
あんぱん
うちの子は全然大丈夫でした🙆♀️退院してからも1ヶ月健診まではミルクも少し足してましたが、おっぱい大好きです😊1ヶ月健診の後からは完母です!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆
出産は、上の子も立ち会いできますか?
質問ばっかりで、ごめんなさい💦- 9月21日
-
あんぱん
いえいえ!お子さんの立会いはちょっと分からないです💦ごめんなさい🙏私は主人と母が立会いましたが、それは全然大丈夫でしたよ😊入院のお部屋に入れる人にも制限がありましたが、赤ちゃんの兄弟は基本的には入れたと思います!ただ、インフルエンザとかが流行ると厳しくなるみたいでした💦
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
色々と詳しくありがとうございました😆
今から悩みます😄- 9月21日
![yhskh86466](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yhskh86466
6月につばきで出産しました!!
うちの子は早朝に生まれたのですが、その日は1日預かってくれました😄
ただ、生まれた日に義両親が面会に来たので、その時は赤ちゃんを部屋に連れてきてもらって、その後また預けてました!!
次の日からは同室でしたが、夜はしんどかったら預かってくれたりしたので、ゆっくり休めました😄
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました😭😭
夜、しんどい時もミルクあげてくれて、ずっと見ててくれますか?😄- 9月24日
-
yhskh86466
全然大丈夫ですよ😄
はい、ミルク足すのに抵抗がないんだったら、あげてくれて見てくれますよ♥
私も退院したらゆっくり出来ないからと、夜は日付が変わる前に預かってもらってました😁- 9月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
ブドウ糖?を飲む病院もあると聞いて🤔
同室になってからは、ミルクは自分で作る感じですか?😆
りんご
ブドウ糖のところもあるんですねー。うちの子のときは、ミルクを足したと聞きましたが、病院によって色々なんですね🤔
同室になってからは、授乳して足りなかったら、ナースコールで助産師さんにミルクを作って来てもらう感じでした😊
はじめてのママリ🔰
作って持ってきてくれるんですね😆
当日は、新生児室に見に行きましたか?😊
りんご
当日は夜22時過ぎに生まれて、2時間はLDRで過ごし、日付が変わってから病室に移動したので、LDRにいる間は赤ちゃんと一緒でしたが、病室に移動してからは見に行けてないです💦昼間に生まれたり、自分の体の状態が良ければ新生児室は病室からすぐのところなので、見に行けると思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😍
出産当日の赤ちゃんの様子(ミルクをいつ何ml飲んだとか、おしっこ・うんち)が書いた育児日記?みたいなのは、もらえますか?😆
りんご
おしっこやうんち、いつ授乳したかとか、記録する用に、病院から冊子の育児日記を渡されて、出産当日のところは助産師さんが書いてくださってたのですが、おしっことうんち、いつミルクを飲んだかの記録はあります👌🏻ただ、何ml飲んだかは書いてなかったです。助産師さんは皆さんとても優しい方ばかりなので、お願いしたら記録してくださると思います😊
はじめてのママリ🔰
育児日記は思い出になりますもんね😍
上の子は、病室入れますか?立ち会いもできますか?😆
質問ばっかりで、ごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
すみません💦
あと、ミルク代は別でかかるのでしょうか?新生児管理料に含まれてますか?🤔
りんご
ミルク代のみでの請求はなかったので、新生児管理料に含まれていると思います👌🏻☺️
りんご
あと、立ち会いはマザークラスを一緒に受けた旦那さんだけだと思います。でも、マザークラスを受けてなくても、立ち会わせてもらえる場合もあります👌🏻病室には上の子も入れます。赤ちゃんの面会はパパだけなので、じいじばあばや上の子が来たら、赤ちゃんは助産師さんに預けることになります👌🏻
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます♡
今から悩みます😆