
コメント

たー
1ヶ月検診後からです。それまではお医者さんに控えるように言われました。

ぽよよ
1ヶ月検診後に膣の状態を見て大丈夫であればしておっけいです!
検診のときにもう普段の生活に戻っていいですよと言われると思います!
もし膣の戻り具合が悪いならまた受診になると思うので、それまでお預けです😌
-
m .
とにかく1ヶ月検診次第
ということですね🌟
ありがとうございます!- 9月20日

hana
1ヶ月検診で問題ない と言われてからでした🙆♀️
でも、股を切ったせいか
最初 痛すぎて拒否しまくりでした😂
-
m .
調べたらみんな痛いって
ゆってますよね( ´:ω:` )
3ヶ月くらい経たないと
きつそうです💧- 9月20日
-
hana
産後5ヶ月で私の場合は
痛みがなくなりました!- 9月20日
-
m .
なら私の場合
来年くらいからしか
楽しめなさそうって
ことですね( ´:ω:` )- 9月20日
-
hana
個人差があると思うんですけど
育児疲れと、最初にした痛みを思い出して怖くて回数も少なかったから余計にかもしれません😅- 9月20日
-
m .
産んだ後絶対大変ですもんね💧
体力やら痛みやらなかなか
戻るもんじゃないですしね!- 9月20日
-
hana
ほんとにそれです😓
でも今、痛みがなくなると
楽しめるようになりました!笑- 9月20日

らり
産後19日でしましたw
二ヶ月間は怖くてたまりませんでしたよー!
本当は一ヶ月からです。
-
m .
そんな早かったんですね!!
お股大丈夫でしたか?ヾ(・ω・`;)ノ- 9月20日
-
らり
大丈夫でした( *´꒳`*)੭⁾⁾
- 9月20日
-
m .
すごいですね!😳
旦那さんに我慢してもらってる分
私も早く回復したいけど
まだ産んですらないから
どうなるんだろうと心配です😂- 9月20日
-
らり
最初はもう怖くて震えましたw
足すらもひらけませんでしたよ(´•ω•`)
最初はローションつけてもらいました(´•ω•`)
産んで二ヶ月は本当したくなかったですよ(´•ω•`)
39wならもう産まれますね✩- 9月20日
-
m .
こわばっちゃいますよね絶対😭!
欲とかもなくなりそう💭💭
明日が予定日です🤩💕- 9月20日
-
らり
そんな気すらなれなかったのに
我慢すらしてくれないから
たまりませんでしたよ(´•ω•`)
そわそわしちゃいますね(♡˙³˙)- 9月20日
-
m .
さすがに旦那さんも我慢の
限界だったんでしょうね😂
前駆陣痛でビクビクしてます(笑)- 9月20日

がぶちゃん
みなさんと同じですが1ヶ月検診後です。
順調な感じだったので何も言われず、そのあとすぐにしたけど、
股がやばかったです。笑
生理来なくてもすぐ妊娠しちゃうことあるから考えてなかったらしっかり避妊したほうがよいですよー!
自分は生後3ヶ月だか4ヶ月くらいのときにはもう生理が再開してました、、笑
-
m .
ちゃんと避妊はするつもりです!
さすがに年子は私には
無理だと思ったから😂😂
産んでもまた嫌な生理始まる
のかと思うと辛いですね😇- 9月20日

みほ
1ヶ月検診後です😊😊
-
m .
そうなんですね!
ありがとうございます🌟- 9月20日

まま
3ヶ月半でしました!
つい最近です😅
-
m .
やはり1ヶ月後だと
きついですかねヾ(・ω・`;)ノ(笑)
ありがとうございます🌷- 9月20日

にくまんナース
1ヶ月検診前にしてましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3前日だったかな・・・
2回目くらいからは痛くなかったです
-
m .
割と早めだったんですね!
ありがとうございます🌷- 9月20日
m .
1ヶ月で完全に復活
できるものなんですか?ヾ(・ω・`;)ノ
たー
1ヶ月経てば体はだいぶ回復します。
どんどん動くように言われますし。
でも、実際に仲良ししたのは二ヶ月後だったかなと思います。