※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

娘が夕食中に寝てしまい、夜中に起きた場合の対処法を教えてください。

ご飯中に娘が寝てしまいました😥(19時頃)
ご飯食べてる時に寝たら少ししたら起こしてあげるのですが今回も起こしたらギャン泣きで起きませんでした😵
多分このまま朝まで寝るって事は無いと思います、、
その場合夜中とかにお腹すいて起きた場合はどうすればいいですかね?😭
あと中途半端な時間に起きて寝れなくなっちゃった場合どうしたらいいですか?😔
前に夕方過ぎまで寝かして寝るのが夜中の12時過ぎまで寝ない時がありました(T▽T)
今回は中途半端な時間に起きてしまったら12時じゃ効かない気が、、

教えて下さい(><)(><)

コメント

deleted user

うちもたまに
お風呂入りながらとか
ご飯食べながら寝ちゃう時あります。
まだ歯が生えてないのが幸いですが…
大体はそのまま朝6時まで寝ます。
たまに朝方4時とかに目を覚ましますが
ミルクのませてまた寝かせます💦
寝ない時はそのまま一緒に
起きてしまいます💦
昼寝は何時間寝ても夜は20時に寝てくれるので助かってます。。

こころ

そういう事、たまにあります。
そういう時は、本人が食べたがったら食べさせてあげますよ。
そのかわり、少なめ・軽めで歯磨き必須ですが。
それでも日頃からリズムができているのであれば
どこかで体が勝手に寝たりして調整するみたいで
自然に元に戻りますよ。