
赤ちゃんのお散歩について相談です。保健師からはお散歩をしてあげることが大切と言われました。赤ちゃんにとって毎日お散歩が必要なのでしょうか?
生後1ヶ月と3週間になる子どもがいます。
私の体調が優れなかったり、天気が悪かったり、家事や授乳のタイミングと時間が合わなかったりであまり散歩などできていません。
先週末は夫がいたので、一緒に車でスーパーへ出かけてお買い物したり、近所をベビーカーで散歩したりしました。
おそらくこれが1ヶ月検診後、まともに外に出たのが初めてです。
昨日の保健師訪問で、抱っこなら30分、ベビーカーなら1時間くらいお散歩してあげてね。と言われました。
これはお散歩に出してあげないと赤ちゃんに何か悪影響があるということでしょうか?💦
私はもともと1日家にいることが苦ではないタイプなので、引きこもりがちです。
3ヶ月くらいになったら、支援センターやショッピングモールなどに出かけようと思っていて、それは楽しみにしていたのですが…
今の時期でも毎日お散歩に出してあげないと赤ちゃんにとってかわいそうですか?💦
- ママリ
コメント

s
1ヶ月の頃は散歩なんかしなかったですよ😅まだまだ外に慣れるのには早すぎると言われたので行っても10程度で、必要以上な外出はしてません💦
3ヶ月の頃から徐々にお外に連れていくようにしてました😅

まめ
わたしも1か月の頃は本当に暑かったので、全く外に出てませんでした😥
今はたまーにイオンやベビー用品店に行く程度です💦実家はすぐ近くなのでよく行きますが…
車移動ばかりでした。最近涼しくなってきたので、やっとベビーカー購入してこれからベビーカーデビューです😅
1時間も散歩するべきなんですね😳
これから頑張ります!
-
ママリ
私も保健師さんにサラッと言われて驚きました💦
1時間のお散歩なんて、私も3ヶ月くらいからかなーって考えていたので😣
でもまめさんのお話を聞いて、私も無理してまで出なくて良いんだと分かってホッとしました😅- 9月19日

退会ユーザー
うちは生後3~4ヶ月頃まではスーパーには連れていかなかったですよ🙌
生まれた月にもよりますが、あまりにも暑かったので生後2~3ヶ月頃は散歩も行きませんでした😫外に出ることや他の人と触れあうことも大事かもしれませんが、本人が遊べるわけでもないので感染症を恐れてなかなか支援センターなどにも連れていってないです。
-
ママリ
そうですよね💦
まだ日中は暑いですし、感染も怖いです😣
うちの周りは蚊とか蜂とかも…😓
保健師さんの言うことはあまり気にせず、のんびりやっていこうと思います。
コメントありがとうございます。- 9月19日

piro
私は散歩しませんでしたよ😅
なんなら、まともに外出し始めたのは生後3ヶ月過ぎでしたもん!!
-
ママリ
良かったです😣✨
3ヶ月くらいからが安心ですよね💦
ありがとうございます。- 9月19日

T.mama*
私も最近やっとお散歩したり買い物行ったりするようになりました(^^)
今年は暑過ぎでしたし、健診とか以外は出せませんでした💦
夜はまちまちですが、引きこもってても朝と認識して6時から遅くても7時には起きる習慣付いてるので全く問題ないと思います(*´꒳`*)
なんなら冬は冬でインフルとか感染症が怖くてまた引きこもってしまいそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
安心しました💦
本当に、出られる頃になったら今度はインフルとかノロが怖いです😓
10月、11月あたりで外出始めようと思います。
今は雨も多いし、日中は暑いのでお家でゆっくりしときます☺️- 9月19日

なな
1カ月はお散歩は10分から始めて少しずつ伸ばしました!外出は本当人それぞれのような気がします。イオン等の大型ショッピングモールは2カ月の予防接種後からしました!助産師さんにはあなたが育てているんだから自分が感じたようにすればいいのよ。と言われ、それから自分のしたいようにしています♪ただ、一日中出かけるとか、片道何時間もかかるようなところに行くとかは可哀想なのでしていませんw
-
ママリ
人それぞれですよね。
家族構成も住んでる地域にもよりますしね。
予防接種を目安にするのも良いですね♫- 9月20日
ママリ
そうなんですね💦
1ヶ月過ぎてもずっと家の中にいては何か赤ちゃんの成長に悪影響があったらどうしようかと思って…😭
お話聞けて安心しました。
ありがとうございます。
s
ずーーーっとカーテン引いて
電気の下にいる訳ではないですよね?
昼間はカーテンを開けて昼夜がわかるような生活してれば大丈夫です☺️
そうすれば徐々に赤ちゃんも昼夜の区別が出来るようになって夜もしっかり寝てくれるようになりますよ🙆♀️お外に行かないだけで悪影響だったら大変です😭