
コメント

みみ
量にもよりますが、下痢の時ってオムツの吸収が間に合わず漏れることが多いです
みみ
量にもよりますが、下痢の時ってオムツの吸収が間に合わず漏れることが多いです
「産婦人科・小児科」に関する質問
病児保育について 日、月、火と37.5〜37.8の発熱で、月曜日まで発熱のみだったので月曜日に小児科受診して解熱剤のみの処方で 本日火曜日、鼻水が出始めたのでもう一度小児科受診して鼻水の薬もらってきました。 それで…
再度病院受診してもいいでしょうか? 先週の金曜日の夕方38.6まで発熱し、小児科受診しました。その際に熱以外特に症状もなく突発性発疹だろう、2〜3日で熱が下がってその後発疹が出ると言われました。 解熱剤をもらい一…
子供の目から目やにが大量に出てて(目の周り、瞼に大量に固まってついてる) 少し腫れてるように見えます。 目も目やにで開きずらそうです。 熱も38度あります。 熱は3日前からあり、風邪と診断され、昨日は37度に下が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
量はいつものうんちの時と変わらず大量でした。漏れてはなかったです!
みみ
そうでしたか
結局のところ病院でも色がおかしくない限り、いつもと違うのか、と言うところに焦点をあてられるのでお母さんが下痢っぽいと思うならじゃあ少し緩めなら整腸剤出しておくね、と言われるだけかなと思います。