

ままり
住んでる市が隣なのでかかりつけではないのですが、
あさのはこどもクリニックさんは先生も看護師さんも優しくてよかったですよ!

はじめてのママリ🔰
かすがの杜も皆さん優しいですよ〜☺️
でも人気すぎて予約は争奪戦です。笑
月曜や土曜はネット予約秒で埋まってしまいます。
予約フォーム解放された瞬間ボタン押してやっとこさ…な感じです💦
私は最近ささきこどもクリニックに行くことが増えました✨
予約も比較的空いてるし、先生も看護師さんも皆さん優しいです!
ただ、欲を言えばかすがの杜のほうが質は高いと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😔
でも私はそのような対応を受けたこと無いですし、耳や鼻に関係することは基本的に耳鼻科に行きますので(小児科は耳の中までは見られないことも珍しくないと聞いていたので。これはかすがの杜関係なくです)、そこまで悪化して発見したこともないです。
病院にも適材適所がありますので、私は小児科で全て対応できるとは思っていないのと、親もそこにアンテナを張る必要はあると思います。
誤解を招くと言われても、私は貴方や貴方のお子さんではないので、その経験がない以上私にそれを言われては困ります。。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。おっしゃる通りだと思います!
ただ、最後の一文のかすがの杜の方が質が高い、ではささきさんの方は?と少し気になったので投稿させていただきました。ささきさんには10年くらい3人通っていたので。
ご不快に思わせてしまい、申し訳ありませんでした。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
むしろ私は佐々木さんで不快な思いをしたことがあるので、そこははじめてのママリ🔰さんが知るところではないですしね☺️
佐々木さんの治療への考え方は私も好きですよ🫶
必要なものを必要な分だけ。というぱきっと割り切ったあの姿勢には好感が持てます。
ただ、例え医療面で佐々木さんが上だとしても、プライバシー面への配慮がより行き届いているのはかすがの杜だと判断しているので(ここで非常に不快な思いをしたので)、我が家は総合的に見てかすがの杜を主に選択してるまでです🙌- 4月27日

はじめてのママリ🔰
わたなべ小児科がおすすめです。
おばあちゃん先生ですが、
親身に話を聞いてくれます。
ベテランの看護師さんも多いです!
比較的空いてるので、平日は特に
あまり待ち時間なく案内されます。
コメント