※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこころね
産婦人科・小児科

熱性痙攣の後ってふらつきありますか?娘がおととい熱性痙攣を起こしたの…

熱性痙攣の後ってふらつきありますか?

娘がおととい熱性痙攣を起こしたのですが、ダイアップを入れた後からふらつきが気になりかかりつけ医に相談すると、ダイアップを入れた後8時間ほどはふらつきがあると聞きました。
今日の保育園でも座っている時にふらつきが気になると言われたのですが、小児科を受診した方がいいのでしょうか?

コメント

ぶぅ

ダイアップを入れたからなのか
熱で体力が落ちているからなのか
分かりませんがフラつきあります。
気になるようであれば
受診した方が良いと思います!

  • ちょこころね

    ちょこころね

    上の子達は熱性痙攣になっておらずわからないことばかりなので、念の為受診してみます!

    • 3時間前
すんすん。

ダイアップ入れるとふらつきがあるのでなるべく抱っこで移動して欲しいと言われました!
なので基本的にうちはダイアップ入れてから24時間たっていたら保育園に預けますが、経っていなかったら自宅保育にしています😅

  • ちょこころね

    ちょこころね

    ダイアップ使用してから24時間以上経過しています!こんなにふらつき続くのかなぁと不安になりまして🥺

    • 3時間前