
1ヶ月半で体重が増えず心配です。ミルクは規則正しく飲んでいて、咳以外は元気そうです。体重の変化が気になるので相談しています。
生後1ヶ月検診から1ヶ月半の体重の増え方を教えてください!
母乳が出なくて完ミで育ててます!
娘は1ヶ月検診の時体重が、3976gでした。
今日、普通の体重計で測ってみたら4400gです。
この体重は1週間前から変化がありません。いつ測っても4400gです。普通の体重計なので多少の誤差はあると思いますが、1週間増えてないのは大丈夫なのでしょうか?
ミルクは3時間おきに120〜140飲んでます。
ここ最近、夜はミルクを飲んだら5時間とかぶっ通しで寝ちゃってます。
どこか体調が悪そうにもみえません!
気になるのは、たまに咳してるくらいです。
周りには神経質になりすぎって言われますが、
初めての育児で不安で、この体重の増え方で大丈夫なのか気になって気になってすごく神経質になってます💦笑
長いですが、教えて下さい🙏
- まるこ(4歳8ヶ月, 6歳)

みなと
1回保健センターとかに行って体重をはかってみたらいかがでしょうか?

ままり
飲む量と消化の量が一緒なのかもしれませんね!
うちの子はあと10日ほどで2ヶ月になりますが、1ヶ月と8日のとき4200くらいありましたよー!
際立って少ないわけではないように感じます🤔見てみたら上の子も同じくらいの時期4300くらいでした!
しかもうち、混合だけど一回に120とか飲みます🤣
飲んだあと子どもが泣いたりぐずったりしなければ足りてるのだと思いますよー!

かない
出生体重3,032g
1ヶ月健診5,074g
1ヶ月半過ぎて
自宅で測ったら
もう6,000ちょっとでした😊
上の方もおっしゃっていますが
気になるようでしたら
健康管理センター等に行って
身長体重を測ってもらって
相談するのが一番いいと
思いますよ✨
コメント