
コメント

たろきち
西松屋で腰ベルトなしのこれ買いました!

年子まま
年子で下の子妊娠中は、生まれるその日までおんぶしてました。
その時はエルゴ使ってました🤭
-
mknk
すごい!大きなお腹でベルト部分が苦しくはなかったですか?!
娘が11キロで結構重いので体重がお腹押されるのがしんどくて、、、(*_*)- 9月18日
-
年子まま
うちは、8キロくらいしかなくて小柄だったんですよね🤔
ベルトが苦しかった記憶はないですが、ちょっと四年前の話なので記憶が曖昧です😅- 9月18日
-
mknk
そうなんですね!エルゴでいけちゃえばそれが一番助かるので、明日また試してみようと思います😆
- 9月18日
-
年子まま
抱っこはさすがにできなかったのですが、ちょっと下の方でおんぶでした🤭
あまり無理はなさらず、頑張ってください😊- 9月18日
-
mknk
抱っこキツイですよねぇ😭下の方でおんぶですね、ありがとうございます!参考になりました!!
- 9月18日
mknk
ありがとうございます!すみません、なんという名前の物かわかりますか??
たろきち
ネットで見るとひも式抱っこひもとしか書いてないんです(;^ω^)
昔ながらのおんぶ紐と検索すると出てきます!
buddy buddyというメーカーにも同じ形のものがありますよ( ˊᵕˋ )
mknk
そうなんですね、すみませんでした!ご丁寧にありがとうございます😊
探してみます♡
たろきち
私は普段エルゴとベビービョルン使ってますが、お腹を締め付けてる気がするので家でおんぶしながら家事する時だけこれ使ってます!
やっぱりエルゴとかのしっかりした素材のものや、腰で支えるのと比べると肩が痛くなるので長時間はきついと思います(´+ω+`)
mknk
なるほど〜!着用感知りたかったので参考になります!!
娘が11キロあるので、ちょっとお出かけした時に抱っこをせがまれるのがほんとしんどくて、30分〜1時間程度だったらなんとかいけそうですかね??すみませんまた質問を💦
たろきち
そのくらいなら私は大丈夫でした!
ただ寝ちゃうと脱力するからか結構重く感じますが、そんな時はベビーカーに乗せちゃいます笑