
赤ちゃんのうつ伏せや頭の発達について心配しています。大きめの赤ちゃんはしっかりしているのでしょうか?
赤ちゃんにうつ伏せはどのくらいからさせましたか??
また、頭を上げるようになったのはいつ頃からですか??
もうすぐ生後1ヶ月なのですが、
最近よくグズグズしながら寝返りしたいような体勢で一生懸命仰け反っているので、
まだ早いよなぁーと思いつつも昨日ついにうつ伏せにしてみました!!
そしたらなんと、
腕を踏ん張ってすぐに頭を上げ、何十秒もそのままキープしたんです(°0°)!!
思わず『 うそでしょっ( Д ) ⊙ ⊙?!』
と叫びました…
30505gと大きめで産まれて、
最近はげっぷさせる時に縦抱きで肩に顔のせようとする時も、
反抗して首をしっかり反らせるので、
力強いなーとは思っていたのですが…
我が子ながらこんな新生児見たのは初めてで驚きました(><)
もちろん首は座っていません!!
本人は眺めが変わるからか気に入った様子でキョロキョロしていて、
仰向けに戻すとまたグズり始めます…
こんな時期から首こんなに上げてて大丈夫なのかなーとちょっと心配になります…(><。)
大きく産まれた子は、
やはり小さい子よりしっかりしているのでしょうか??
- hotaru(6歳, 25歳)
コメント

ぴぴぴ
3020で生まれました!
1ヶ月経ってからうつ伏せにさせると顔上げてました❤️
45度は余裕の、たまに力入れて90度!どや! みたいな感じでしたよw
うちも新生児の頃からあんたそんな首しっかりしてるの??って感じでした!

なお
頭上げは3ヶ月ぐらいでしてました。
一人目3445
二人目3720で出産してますが
たぶん、しっかりしてます!大きいから…
他の赤ちゃん見ると全然大きさ足の太さがちがいます( ;∀;)
-
hotaru
やっぱりそうなんですねー!
お尻とかも産まれた時からぷりっとしてますもんね(笑)
授乳室で一緒だった他のお母さんが、
『 うちは小さく産まれたからふにゃふにゃでこわい!大きい子羨ましい(><。)』と言っていて、
産まれたてなんてみんな一緒じゃないのー?と思っていましたが、
違うんですね(笑)- 9月18日

かおり
うちの子もそんな感じです!
新生児の時に授乳後に縦抱きしてると、すごく首をあげる?反るので試しに旦那がうつ伏せで寝かしたら首をあげました笑
え?ってなりましたね🤣💦
今でも時々うつ伏せにすると、なんか足も動かしてどこかに行こうとするので、ズリバイとかし出すんかなと思って怖くなります。ズリバイとかハイハイとか早くされるのはホンマに困るなーと思いながら見てます。
首あげて力尽きたら横向いてなんとか1人でやってます笑
そしてやっぱりうつ伏せの方が泣かない、、必死やからかな?とか思ってます。
うちはまさかの4000g越えで産まれたので、やっぱり大きいとなんでも早いんかなー思ってます😝✨
-
hotaru
入力欄間違えて下に入力してしまいました(><)
- 9月19日
-
かおり
どっしり感やばいです。
え、何ヶ月ですか?ってなりますww
足の力やばいですよね!
座りながら抱っこしよう思ったら、足ピーンてされて立つみたいになるから
いやいや、まだ立たれへんで。ちゃんと座ってってなります笑笑
ドヤ顔なんとなくわかります!(*≧∀≦*)
お腹の中にいる時から激しく蹴ってたから、その筋トレが今に至る感じですねー笑- 9月19日
-
hotaru
わかりますわかります(笑)
絶対新生児とか嘘でしょ?!
みたいな(笑)
ふにゃふにゃの新生児感味わえたのはほんの一瞬だったのか、
ひょっとすると幻だったかもしれません(笑)
自分で産んどいて、本気で月齢間違えてるんじゃないかと思いました( ̄▽ ̄;)
足ピーンうちもやります(笑)
縦抱きすれば首座ってますくらいに力入れて反るし( ̄▽ ̄;)
貫禄ありますよね(爆笑)- 9月19日
-
かおり
わかりますー笑笑
縦抱きするときの反りww
あたしの場合、4200g超えて産まれてきたんで、新生児期間なかったみたいな感じなんですけど(+ε+;; ))💦
初めての子やのに新生児の小ささを感じられずに過ぎました笑
1ヶ月検診の時に周りが小さい赤ちゃん抱いてて、これが新生児か!!ちっちゃ!ってなりました。笑
月齢はふとした時に本当にびっくりしますよね!!- 9月19日

hotaru
え?!!
ってなりますよねー(笑)
そうなんですそうなんです、
足も強いです(笑)
ほんと、ハイハイしていくんじゃないかというほどの力強さで( ̄▽ ̄;)
えー新生児ってもっとふにゃふにゃで弱々しい感じじゃないのーと思ってしまいます(笑)
私も、必死すぎてグズる余裕もないのかな?と心配になるのですが、
絶対ドヤ顔だよね?って表情なんですよね(笑)
4㌔超えはびっくりですね(´>ω<`)
やっぱりおなかの中にいる時から鍛えてきたんですねー(●´ω`●)
hotaru
ほんとですかー(><)
じゃあ大丈夫なんですね!
でもびっくりしますよねー(´>ω<`)
そうそうそんな感じです、
ぐいっと持ち上げてドヤ顔してます(笑)
ぴぴぴ
2ヶ月半には寝返り返りするレベルでしたよ!❤️
筋トレオタクな赤ちゃんだと思ってました笑わ
hotaru
2ヶ月半で寝返りがえりなんて、
スーパー赤ちゃんですねー(*º ロ º *)!!
筋トレおたく笑いました(笑)
もうちょっとふにゃふにゃの新生児味わいたかったです(笑)