
産休中に家族が風邪で大変。旦那は飲み会に行き、帰宅も遅い。妊娠中でストレスがたまり、怒りが収まらない。出産後もスムーズなサポートを希望。
産休はいったらゆっくりしよー!と思っていたら、子どもが風邪ひいて、中耳炎も発症して、旦那も風邪ひいて看病続きで、最終的に私が2人の風邪もらい…旦那は治ったからと飲み会に行き、連絡よこさず夜中に帰宅。
腹が立って仕方ない。今日から臨月だぞ。
咳が止まらず、寝つきも悪くなってきてただでさえしんどいのに子どもも鼻水が止まらないから眠りが浅くて何度か起きるし、こっちはストレス続きなんですけど。。。
2人目妊娠って旦那さんこんな変な妊婦の慣れ方してしまうのかな。
もう腹たちすぎて、逆に朝普通に会話できたわ。
里帰りせずに出産を希望した旦那。
産後どうか私の怒り爆発させないようにスムーズな動きをよろしくどうぞー
- ネネ(6歳, 8歳)
コメント

みみ
男って自由ですよねー。
妊娠中とか産後数ヶ月とか特にイライラします。
かなり協力的ではあるんだけど、結局のところ子どもは私が見てればいい、みたいなのめっちゃ感じるし。
掛けてくれる言葉ひとつで全然変わるんですけどね🤔
ネネ
自由ですよねー。
女も単純だからありがとうとか声かけてくれるだけで少し変わるのに、男もバカですよねー。
イライラポイントだけどんどん加算させてますよーって感じです( ✪ฺД✪ฺ)