

so-mai
旦那様は自分で取ってる分は貯めてるのでしょうか?
お金の事はとっても不安ですよね∩。>v<。`)
私だったら貰ってるのは生活費でいっぱいいっぱいだから貯金してくれてるの?って聞いちゃいます!

ビーエン
初めまして!
家も旦那が12個上で管理させて貰えません。
言ったら縛られてるみたいで嫌だ!って。
出産したら毎月食費+赤ちゃんのものだけで3万でやりくりしなきゃいけません。
もはや児童手当に手を出さざるをえないですね。
けど、あたしは足りないって言うしかないなと思ってます。旦那さんに頑張ってもらうしかないですね。
しかも隠れて借金があり、貯金も0でした。
嘘ばっかりでしたよー。
保険、年金は払われてなかったし。
けど、何とかなりますよ!ひとりの子供じゃないんですから、もっと旦那さんに頑張ってもらいましょ!あと、起こってもない事で悩むのは時間の無駄ですよ!悩んだって解決する訳じゃないですから!
ふたりのお母さんになるんですからどーんと構えて頑張りましょ!
お金って意外とどうにかなるものです。

だるまさんの
義母に相談するといいかもしれないです。
-
マンディ11
返信をありがとうございます🎵
義理の母に聞くのもとてもいいですが、私の義理の母は息子が一番なひとなので、私の事を気にも止めません。
相談はまだ遠いですね~☺- 12月23日
-
だるまさんの
一緒です(o^-^o)しかも疎遠です。
うちも息子大好きさんです。
でも、そのお陰で、私が管理できるようになりましたよ。- 12月23日
-
マンディ11
そうなんですね、それはとても素敵ですね。どうしたら管理できるようになりますかね🎵
- 12月23日

マンディ11
so-maiさん、返信ありがとうございます。自分一人だったら、なんとかなると思い大丈夫ですが、子供が居るとお金のことでとても不安になりますね🎵
主人は真面目な人で、通帳も見せてくれたり、自分で貯金してると思いますが。自分が、起きても居ない事を思い不安になったんですかね。

マンディ11
返信ありがとうございます。
そうですね、二人の母になるんだから余計なことを考えずに頑張ります🎵
ビーエンさんも、大変そうですね。
勇気付けてくれてありがとー🎶
お互いに頑張りましょう~✨
コメント