
ナースステーションの騒音で眠れない。看護師が夜中から大声で話し、機械音や赤ちゃんの泣き声もうるさい。看護師が騒がしいのは仕方ない?他の病院はどう?
最近、ストレスの塊でこちらに色々書かせてもらっていてすみません&助かります。
今回も愚痴になってしまうのですが、
私はいま切迫で入院しているのでしが、ナースステーションが隣で、看護師の声がうるさいです。夜中から朝方にかけてがうるさくてうるさくて。
しかも機械の出し入れの音が雑といかうか大雑把なのかドアや壁にガツンとぶつけたり、ガラガラと音を出したり。
新生児室&分娩室も近いのでお産の声と赤ちゃんの泣き声も聞こえます。赤ちゃんの泣き声は仕方ないのですが、その他の音漏れがすごい。
ロビーでご家族が興奮して大声で騒いで喋ってるのかと思い注意してもらおうかなとおもいきや、声の主は全員看護師でした。
今日もおしゃべりしていて3時ぐらいから起きてしまいました。今もキャーキャー騒いでます⤵女だから仕方ないのでしょうか。
皆さんの病院の看護師はどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まんち
それ困りますね…
直接静かにしてって言えないのであれば、意見書に書いて投稿したらいいんじゃないですか?
看護師の配慮がありませんね、、

退会ユーザー
私も今はMFICUに切迫で入院中です。私の病室の真向かいがナースステーションです。確かに夜中、機械を動かす音や壁にぶつけてしまった時の音が聞こえたり、赤ちゃんの泣き声はします!✨
でもキャッキャ雑談する声なんて聞こえたことありません!入院中ってだけで夜中も寝付けなかったりあるのに、それは辛いですね😣
しかも言うに言えないし😢
36wとの事でもう少しで退院の予定ですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
一応37週で点滴外すので退院の目処はたったのですが、
まるで女子校のノリでキャーキャー騒いでます。
それでいて朝の見回りで「よく眠れましたか?」と聞かれても唖然です😩
仲が良いのはいいですが、次にこの部屋になった方可哀相だなと思います。
あやさんももう少し入院期間があると思いますが、お互いなんとか踏ん張りましょうね🐭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
意見書箱探したんですが、置いてないようです。個人院だからでしょうか。
日中の方がよっぽど静かです⤵