※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

切迫早産で入院中。胎児の胎動が弱く心配。心拍は安定しているが胎動が感じられず。同じ経験をされた方いますか?

33w5dで切迫早産で入院中です。
昨日、点滴での副作用が強くで始めたため流量を減らしたため、張り返しが強く頻回になり、胎児の肺の成熟を促す注射を行いました。



昨日の夜、珍しくかなり下の方で激しい胎動を感じました。心配になって看護師さんを呼んでしまったのですが、頭位も下がってきてないし大丈夫ということでした。



そのあと、急に胎動がとても弱くなり感じなくなりました。10カウント法をすると2時間で7回。
心配になり、また迷惑をかけてお騒がせをしまうと思いながらもナースコールをしました。


心拍が確認でき、寝ている時の心拍数かなということで、安心して眠れたのですが、
その3時間後トイレで起きてからも50分程胎動を感じられなかった為、看護師さんが回ってきてくれた時に伝えてみました…。


今NSTをつけているのですが、心拍数は130から145
心拍数は確認できているのですが、未だに胎動が感じられず心配です…。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか😭?

コメント

ももまる

心音確認出来てるなら問題ないと思います。
赤ちゃんが大きくなるにつれて胎動も少なくなります。
臨月にはもっと動かなくなります。
だんだん頭が骨盤に固定されていくので胎動は少なくなります


と私は聞きましたよ!
切迫早産で経管短くて1ヶ月ほど入院してました
ただ、胎動はすごい感じてました💦笑笑

  • ★


    赤ちゃんもどんどん大きくなっているので、身動きが取りにくくなるのですね!

    入院生活、なかなか大変ですよね💦私もあと2日で1ヶ月になります😭!
    そうですよね…。本当に急に感じなくなったので不安です…。

    • 9月18日
  • ももまる

    ももまる



    点滴もなかなか取れなかったり不安になることばかりですよね。。。😢
    26w~30wまで入院してました💦

    • 9月18日