
旦那がお礼を言わないことで問題が起きている。皆さんのご主人はどうでしょうか。どうすればいいでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください…
娘を私の実家に預け迎えに行った際、基本旦那は車の中にいて降りては来ないです。
私の母は預かってもらったんだからお礼を言うべきと私に言います。
私自身も見ててもらったんだったら、きちんとお礼をすべきだと思います。
「お礼してよ」と旦那に言ったら、「私の親(特に母)はそういう所がめんどくさい」と言われました。
旦那が育った環境は礼儀とかあまり厳しくなく、そもそも旦那がツンケンしてる?ので義両親もうるさく言いません。
私の親との関係は悪くありませんが、この先も上記のような事があったら不仲にもなりかねない(私の親によく思われない)のかな…と思います
。
皆さんのご主人はどうでしょうか…?
またこういった場合はどうしたらいいでしょう…
- みわちゃんママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの夫はお礼言います。
そういうご主人なら、一緒にいられないと思います。そもそも結婚してないかも。

退会ユーザー
必ずいいますし車の中からおりやん時点であり得ないです😥
-
みわちゃんママ
そうですよね😥
ありがとうございます😣- 9月17日

退会ユーザー
うちの夫もお礼はします。
育った環境って大きいですよね…
自分が逆の立場になった時お礼言われなくていいんですかね、、
-
みわちゃんママ
次こういったことがあった際、言ってみます😔
- 9月17日

ななみ
いやいや、車の中にいるのなら降りてお礼言いましょうって感じです😍
大人の礼儀としてそこは言おうよって言います😄
私の旦那はお礼言いますよ🍀
-
みわちゃんママ
ですよねー、
今後改めてみます😔- 9月17日

ももクマ
無理矢理降ろして挨拶させたとして、態度悪そうですよね。
どんどん親との仲が悪くなりそう。
そうゆう環境で育ったと言ったらそれまでですが、礼儀をしらないにもほどがあるかな。
私ならきつく言いますが、、、
後4ヶ月のお子さん預けてご夫婦で出かけなきゃいけないって結構あるんですか?
-
みわちゃんママ
そこまで預けてはいませんが、これまでに里帰りや娘の病院に母がついてきてくれた時にもお礼がなしだったので。
- 9月17日
-
ももクマ
頑張って旦那さんのしつけからですかね。
- 9月17日

かもめ
私が旦那さんの立場ならお礼ちゃんと言うし、私が義母に預けたとしてもちゃんと言います😊✨
親として当たり前ではないでしょうか(>_<)💦?
私ならとりあえず言ってと一緒におりてきてもらいます😅💦
あと旦那が居るときはよっぽどのことがない限り預けません😁✨
-
みわちゃんママ
当たり前ですよね😣
ありがとうございます😔- 9月17日

かぁちゃん
うちの主人は必ず挨拶、お礼しますし、足を怪我して歩くの大変でも挨拶しに行きますよ😅
-
みわちゃんママ
そうですよね、ありがとうございます😔
- 9月17日

ぱんぱーちぇ
妻の親をそういうとこめんどくさいだなんて何様なんですかね。
人の善意にはお礼を言うのは当然です。非常識な旦那さん。
-
みわちゃんママ
ホント非常識ですよね…
自分の親がそう言われたらどうなんですかね😞- 9月17日

ぽっぽぽー
お礼はしてますよー!
でも、それが出来ないなら
良好に保つ為にも手土産を買って
みわちゃんママさんが旦那からと
いつもお世話になってるからって一言添えて渡してあげたりするといいのかなーと思いました。
母の日や父の日には
私はそうやって渡してますよ^^
-
みわちゃんママ
アドバイスありがとうございます😌
- 9月17日

ぱん
うちの旦那もそーゆータイプの人ですよ!
ほんと育ってきた環境の違いですよね!!
うちの母も呆れてますがもう何も言わなくなりました、あなたが選んだ人だしね。みたいに言ってます。
内心どう思ってるのか知らないですが😥
もう深く考えてもストレスになるだけなので私はもう考えないようにしてます🤣
そんな旦那を選んでしまったのは自分だ。くらいに開き直ってます笑
-
みわちゃんママ
同じ方がいて親近感を抱いてしまいました😣
あまりにも変わらなかったら私もそう思うようにします…- 9月17日

晴日ママ
預ける頻度にもよるかもです😭
うちは
義実家にほぼ毎日行きます
帰り長男がぐずって長男だけ置いて帰り(義家族が見とくから置いて行きなさい、可哀想だから後からお迎え来てって言われます😅)
あとでお迎え行くパターンもありますが
次男が車で寝てたりすると
パパだけ行ってきて!とかあります😅
義実家まで車で5分で
ホントにほぼ毎日会います( ˙-˙ )
最初は車から降りない時は落ち着いてからメールしてましたが
今はそれすらないです😅
ちなみに
うちの旦那も私の実家と関わるのめんどくさがります( ˙-˙ )
私も自分の実家と関わるのめんどくさいので何にも思いませんが💦
-
みわちゃんママ
そうですよね💦
めんどくさい気持ちがやっぱ強いんですかね😥- 9月17日

ぴーちゃん🍑
私の主人なら必ず降りて挨拶に行き、お礼のお菓子やフルーツを渡します。必ずです。
-
みわちゃんママ
ありがとうございます😔
- 9月17日

なお
自分の子供が御礼も言えない人になっても良いのでしょうかね。
-
みわちゃんママ
本当に。
今は可愛いだけで許されるけど礼儀はきちんとして欲しいですよね。- 9月17日
みわちゃんママ
結婚して子どもも産まれれば、親としての意識を自覚するかなと思いましたが今の段階では無理そうですね。