
支援センターに行くのが初めてで、どんなことするのか不安。旦那と一緒に行くか迷っています。みなさんはいつ行きましたか?夫婦で行く方いますか?支援センターでの活動内容を教えてください。
支援センターについてです‼︎
今6ヶ月で、寝返りやずり這いをしてよく動くようになったので、支援センターに行ってみたいなと思ってます(*´꒳`*)
ママ友もできたらいいなーっていうのもあります♪(´ε` )
でも雰囲気とか、どんなことするのかとかよく分からなくて、私自身人見知りもあるしどきどきします😵
初めて行くときには旦那と一緒に行こうかな、とも考えてます😅
みなさんはいつごろから支援センター行きましたか?
夫婦そろってきてる方とかいらっしゃるのでしょうか?
支援センターではどんなことしてますか?
よろしくお願いします(*´꒳`*)
- しゅーくりーむ
コメント

ママリ
6ヶ月頃、友人と一緒にデビューしました👶🏻💕
おもちゃが沢山あり、広いので
好きなようにこどもが遊べるって
感じですかね😊✨
私はずっと週1~2行ってますが
ご夫婦でこられてる方は見たことないです🤔
1人で行かれた方が話かけてもらいやすいかな〜とは
思います☺️

みっきー
私はハイハイしだした7ヶ月頃から行きました!
支援センターによって違うと思いますが
メインはお母さんとお子さんの自由な親子遊びです✨
支援センターに置いてあるおもちゃで自由に遊ぶ感じです。最後にみんなで集まって歌や絵本を読んでくれたりします!
月に何回か育児講座があったりイベントがあったりします!離乳食教室や誕生日会など、、、
夫婦で来ている方たま〜にいますけど、あまり見ないです!
私が行ってた支援センターはパパの日といって土曜日にお父さんもどうぞ〜という日がありましたよ!
-
しゅーくりーむ
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
ハイハイしだすと広いところがいいですよね😊
自由に遊べる感じなんですね♪(´ε` )イベントも楽しそう✨✨
パパの日‼︎いいですね😆家の近くのところにもあればいいなぁ😍
頑張ってみます‼︎ありがとうございました♡- 9月18日

りーご
支援センターにもよると思いますが、平日はママと子ども、休日だとパパも一緒に来られる方も多くなります✨
私は3ヶ月くらいから行き始めて、子どもはまだ寝転ばしておくしかできなかったんですが、他のママさんと話せて気晴らしになりました😊
同じくらいの月齢の子がいれば、きっと話しやすいと思いますよ(*Ü*)
たまにポツンって時もありますが、普段遊べないおもちゃで遊べるので子どもも楽しそうなので十分です♪
初めてで勇気がいるのであれば、イベントがある時や身体測定の日があればそうゆう日が狙い目かなと思います(∗ ˊωˋ ∗)
-
しゅーくりーむ
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
3ヶ月‼︎早いですね😊
休日だとパパさんも来れますね✨休日狙ってみます😆
同じくらいの子がいれば話しかけやすいですね‼︎いたらいいなぁ♡
イベント事の日‼︎それは行きやすいです😍調べてみます🎶
ありがとうございました♡- 9月18日

どらみ
私が行ってる支援センターは、毎日クラスごとにプログラム決まっていて、参加したい人が集まっています。
生後2ヶ月の時に、はじめての児童館というプログラムがあって、数十人集まってました。
そこから週2〜3行って、今では毎日参加しています。
そのせいか娘は好奇心旺盛で、集まったママ達に挨拶して回ってます(笑)
パパがお休みの時に参加される方は多いです。
うちも夏休み、年末などに一緒に参加しています。
支援センター側もウェルカムで迎えてくれます。
毎日どんな感じで参加しているか見てもらえて良かったと思います。
-
しゅーくりーむ
回答ありごとうございます(*´꒳`*)
支援センターによって自由に遊べるとこと、プログラムがあるとこがあるんですねー‼︎🎶
毎日参加‼︎すごいです😆子どもさんも楽しそうですね😍コミュニケーション上手になりそう‼︎☺️
やはりパパと行くならお休みの日ですね👍いい機会になりますよね♪(´ε` )
ありがとうございました♡- 9月18日
しゅーくりーむ
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
お友達と行かれたんですね☺️私もそうできればいいのですが、結婚で県外に出たためまだまだ友達ができず🤣
なかなか夫婦はいらっしゃらないですかねーT^T
確かに‼︎1人の方が気にかけてもらえるかも⁉️ですね♪(´ε` )
頑張ってみます‼︎ありがとうございました♡