※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいしい
子育て・グッズ

生後25日の娘が夜中から朝まで寝ない状況で、魔の3週目と体の不調に悩んでいます。里帰りが終わり、平日は一人での子育てになる不安があります。アドバイスをお願いします。

生後25日の娘が深夜2時すぎから朝11時くらいまで寝てくれません…🤔場所変えたりあやす人を変えたりしてようやく寝てくれるような、ここ数日そんな状況です。

先日ママリで魔の3週目ってやつだと思う!と皆さんに教えて頂きました!

ずーっと抱っこでうろうろして体がバッキバキに痛くて、困ってます…笑
気持ち的には全然問題ないんですが、皆さんは魔の3週目、体の不調についてはどうやって乗り切りましたか?

それと、私だと絶対寝なくて🤔母や主人だと寝るんですが、もうすぐ里帰りも終わるので平日は一人での子育てになるんです。
こういう場合もどう乗り切ったらいいんでしょう…

アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

コメント

うり

生活リズム整えてあげると勝手に寝るようになりますよ。
うちは布団におくとふにゃふにゃ言いながら一人で寝るので寝かしつけなしです。

生後すぐから生活リズムを整えるため「ジーナ式」のネントレしてます。

本がありますが恐ろしく細かくスケジュール書いててみんなひるみますが(笑)

朝7時に起こす、昼夜の区切りをつけてあげるだけでも変わると思いますよ。

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!ジーナ式のネントレ調べてみました☺️
    うちの場合今はちょっと難しいので、魔の3週目終わってからって感じで実践してみます!✊
    娘もずっと寝れないできついだろうと思うので…😂

    • 9月18日