
赤ちゃんの母乳育児で便秘が続き、育児や自身の体調に不安を感じています。旦那は理解できず、帝王切開後の症状に不安を抱いています。同じ経験をした方いますか?
我が子を産んで、初めて離れちゃった。
赤ちゃんは、旦那がみてます。
赤ちゃんは可愛いし、もちろん罪はないのわかってる!
我が子を見る度、泣けてくる
母乳あげるのが怖い。
母乳あげたら、更に便秘になるんじゃないかって思っちゃう。
ただでさえ、辛い便秘なのに…
毎日4lの水分補給
食物繊維にも気をつけてる。
3食食べてる。
昼間は、母乳
昨日から、ビオフェルミン飲んでる
ツボ押しもやってる
なのに、出ない。
産後になってから、ガチガチ過ぎで毎日苦しい!
旦那は、そーゆーのがないから羨ましいとゆーか、なんであたしが便秘になってしまったの?って思う毎日。
帝王切開だから、腸閉塞になったの?
死ぬのかなぁ?って思う
育児するのが怖い。
こんな方いますか?
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
出産してから便秘で苦しんでる1人です(._.)
旦那と同じもの食べてるのに旦那は毎朝でる。
私は4日でない時もあります(T . T)
旦那は食べた分だけでるから太らない
私は溜め込むから太る(._.)ぷくぷく
悪循環です(T . T)
ちなみに水分は温かい物を飲んでますか??

空&陽向~SORA &hinata~ママ
私は、息子を帝王切開で出産しました。
赤ちゃんの命綱は、お母さんの母乳やミルクです。
どうして、離れてしまったのか、不思議です。
始めは、育児するのは不安ですよね?
私も、不安でした。
けど、月日が経つにつれて、育児をするのが怖くなくなりました。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
身勝手だとは分かってます。
4lくらい飲んでてても排便がない…
母乳だから、飲んでるのに出ないのが辛いんです。
また、おっぱいかぁって思っちゃって…- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
始めは、誰も母乳が出にくいですよ!
産後から12日くらいから母乳が出始めます!
入院しているのなら、助産師さんにオッパイマッサージなどしてもらっては、どうでしょうか?- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
家帰ってきました。もうすぐで一ヶ月経ちます。
なので、母乳は出てるはずです!
母乳をあげる事はそこまで苦ではありません。ただ、体重増加が少ないと言われたので、夜はミルクにしてます。
母乳をあげる=便秘って考えちゃって…
だから、お茶を3〜4l飲んでるのに、便意すら無くて…
それが全てではないのはわかってるんですが、何をしても効果無いことに焦りと不安で💦
旦那や周りからしたら、くだらないって思われてもおかしくないんだけど、今までの身体だったら必ず出てたのが産後急に便秘とゆーのが不思議で…- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
産後は、便秘気味になりますよ?
私も、息子を産んで便秘になりやすくなりましたもん。
母乳をあげると、子供に栄養を持っていかれるので、なりやすくなりますよ。
でも、母乳は赤ちゃんにとってのご飯ですからね- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
酷い便秘でした?
水分摂っててもなるんですか?- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
出ない時は、一週間くらい出なかったときありましたよ!
もちろん、水分摂っていてもです。- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
一週間出ないと苦痛じゃないですか?
- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
苦痛ですね(´・ω・`)
産婦人科から薬貰いましたよ!- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
何の薬ですか?
- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
マグミットですね!
マグミットは、整腸剤だった気がします- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ガチガチ便でも、効くんですか?
- 12月22日
-
空&陽向~SORA &hinata~ママ
効くと思いますよ!
- 12月23日

空&陽向~SORA &hinata~ママ
追記です!
帝王切開だから、腸閉塞になるとは限らないと思います。
私は、帝王切開でしたが、腸閉塞にはならなかったです!
飲み物は、冷たいのですか?それとも、温かいのですか?
-
𝙺&𝚈らぶ♡
温かいの飲んでます。
- 12月22日

はゆり
こんばんは。
便秘も心配ですが、育児や睡眠不足、産後のホルモンの関係で気持ちも不安定になってるようですね、心配です。
便秘、一番いいのは、産んだ産科に相談して下剤を処方してもらうのがいいと思います。妊婦でも授乳中でも飲める薬はありますから!
あと、私が産後便秘にならないようにしてたのは、もういらないってくらいヨーグルト食べたり飲んだりしてました!
悩みすぎず、助産師さんや先生に相談してみて下さい(^-^)
-
はゆり
追加です(^-^)
便秘にいいもの検索したら、発酵食品がいいらしいです!
納豆、キムチ、味噌とか!- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ちょっと散歩したんですが、少し気が晴れました。
こんな酷い便秘になったことが無くて、どうしてなったんだろ?治るのかな?ばかり考えちゃってて💦- 12月22日

momota2525
私も便秘が酷くてマックス14日出ませんでした。
元々便秘症で週に一回くらいしか出なかったのが酷くなりました‼︎
便秘が普通すぎて週に2回出たら今週がんばったなーって感じです(-∀-`;)
私も色々しました、
1番効いたのはコンビニで売ってる飲むヨーグルトデス!
あんまり飲むと抗体?が出来てなのか出なくなりますが、本当に辛い時に飲むと何故か出ます‼︎
良かったら試してみてください‼︎

との
私も完母で便秘です。
4〜7日に1回くらいらしか出ませんが、苦しくならないし出す時も痛くないので、辛さは分かってあげられないかもですが(>_<)
怖い理由は便秘が辛くて、ですか?
産後鬱も関係しているかな?初めての育児で慣れないことばかりだし、産後どんどん気持ちが落ちてしまうことってよくあります。
ご主人に任せて離れたっていいじゃないですか!ご主人だって赤ちゃんの親なんですから(^^)
常温、または温かいもの飲んでいますか?
どうしても辛いならミルクに頼ってもいいし、
自分でどうにもならないなら、産院に相談してみてもいいと思いますよ!
-
との
そういえば、私長男の時には自分の1ヶ月健診で薬出してもらいましたよ!
妊娠中も飲んでたし、よかったら病院で話してみてくださいね(^^)- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
4〜7日ですか‼︎
軟便ってことなんですか?
そうですね。
元々便秘知らずだったので便秘になった今、何でなったんだろうとか考えたら、母乳かなぁ⁇って思っちゃって。
そっからは、水分多めにとったり、自分なりに工夫はしてても全然便意すら感じなくて💦
何しててもガチガチになってしまうのが辛くて💦
育児よりも、自分の体調が整ってないことがすごい焦ってて。
温かい飲み物飲んでます‼︎- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
何の薬ですか
- 12月22日
-
との
下痢とまでは行かないけど、ガチガチではないです。
産後すぐはけっこう硬くて痛かったんですけどね。。
もともと便秘知らずだったのなら、きっと辛いですよね(´・_・`)
なるほど。身体がいつもの自分と違うから焦ってしまうんですね。
下剤なのかな?
薬の名称などは覚えてないんですが…すみません!- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
普通なら、あっ!出したいって思うですが、それが無くて…
まずいですよね?
ガチガチやし、黒いし💦
何故、そこまで硬くなるの?って思うくらい。
1日出ないだけで、気持ち悪くて…
だから、ちゃんと前みたいにもどるのかも不安で…- 12月22日

ちゃんママ*
わたしも便秘で悩みました。
母乳あげてるとこんなに大変なんだなーて思いました!
毎日トイレにこもって泣き声聞こえだしたら急いで出てを繰り返してました(TT)
出そうだけど出なくて1時間以上トイレにこもることもざらにありました。
わたしは病院に行きましたよ!
お薬もらってまだマシにはなりました。1度病院に行ってみて相談してみてください(*^^*)
-
𝙺&𝚈らぶ♡
こんなに、悩むとは思わなかったです。
便意すら感じないってやばいですよね?
自分の腸がどうなってるのか不安です。
産院ですか?- 12月22日
-
ちゃんママ*
食べた物はどうなってんだろって思いますよね(º_º)
便意ないんですね。放っておくとどちみち怖いし病院おすすめします!
わたしは産院ではなく内科にいって授乳中ということも話してマグミットと座薬を処方してもらいました(^^)
はやくよくなることを祈ってます!- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
あたしの場合、ガチガチなんです💦
どうして、そうなってるの?ってくらい、水分も摂ってるのに…
内科に行くとき、赤ちゃんってどうしました?- 12月22日
-
ちゃんママ*
わたしもガチガチでしたよ〜(^ω^;);););)
めちゃ気張って出そうとして、汚い話おしりの穴らへんで止まってしまって引っ込めることも出すことも出来ずに痛くてトイレで泣いたりしてました(TT)
水分も母乳でとられちゃうんですよね。
自然に出せるのが1番いいんですけどね…
内科に行っているあいだは主人に見ててもらいましたよ!
寝てるのを見計らっていきました(^^)- 12月22日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
何がいけないんだろうとか考えちゃって💦
それ、辛いですね!
浣腸した時も、液だけ出ちゃってやばいって思って、泣きながら出しました。ぶっとさにびっくりしましたよ💦
内科は、浣腸とかあります?- 12月22日
-
ちゃんママ*
元々便秘だったんですか?
ほんと身体ってどうなってるんでしょうね(TT)
浣腸もダメだったんですか。
相当頑固なんですね…
病院でも浣腸してもらえると思いますよ!
内科より胃腸科に行った方がいいかもしれませんね(´・_・`)- 12月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
産後になって便秘になりました!
浣腸だと、出るんですけど頼ってばかりだと自然に出しにくくなりそうで💦
出そうで出ないとかなら、何とか踏ん張ったり出来るけど、便意も感じないので、どうしよ💦って感じです。- 12月23日

なちゃん
あたしも妊娠前からすごい便秘で、妊娠中もずっとマグミットのんでましたー😱
今も残ってるマグミット飲んでるんですけど、産後飲んでも出にくくなっててヨーグルトにオリゴ糖入れて食べるようになったら毎朝出るようになりましたよ😆
無理せずに産院に相談してみたら楽になりますよー😃
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ヨーグルトにオリゴ糖入れてても全くダメです💦
産院は、ラキソベロン処方されたんですけど、それは効かなくて💦
マグミットはどんな薬ですか?- 12月22日
-
なちゃん
便に水分をふくませて出やすくする薬みたいです😊
下剤ではないので、お腹が痛くならずにするっと出る感じです😆✨
もしかしたら柔らかくしてるからオリゴ糖が効くのかもしれません😣
薬も種類があると思うので、どっちにしても相談してみたらいいと思いますよ〜😃- 12月22日

のまりんちゃん
なりますよ❤
どれだけ飲んでも、母乳や尿にとられるので😅
私は一度夜間救急で浣腸してもらましたよ😭
それ以来コーラックにかなり頼って❤
出すようにしましたよ🎵
二人目の時は、早めから飲んだので❤便秘に苦しまず🙇すみましたよ❤
便秘は辛いですよね。
藥の毒も気になりますが😅
体にたまった毒素がでないまま母乳をあげることも気になりますよね😢
-
𝙺&𝚈らぶ♡
何回も、浣腸で出してるので習慣付くのも怖くて💦
水分摂っててもなるとか最悪ですよね。
だったら、何したら良いのかわからなくなります💦
さっきも、お腹引っ込ませたりすると、下腹部がキリキリと痛みがあって…
傷口かなぁ⁇って思ったけど、腸の所が痛みがあるみたい。- 12月22日

uguco
私は妊娠中の便秘が産後ウソのようになくなりました。
友達は産後もずっと便秘で、骨盤矯正してビックリするくらいに改善したそうです。妊娠中に赤ちゃんに圧迫されて骨盤の位置が変わり、内蔵の位置が変わり便秘になる人がいるようで、骨盤矯正して元の位置に戻すといいらしいです。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
それは、帝王切開の人もですか?
- 12月22日

ふぅちん
わかります(´д`|||)
元々便秘なのがさらに悪化し切れ痔になりました😨息子も便秘症です😣😭✋水分とってても体質なんでしょうかね💦💦
娘二人と旦那は快便です😨なので、便秘で辛くてもわかってもらえません😭😭私は、濃いコーヒーとか、ミカンとかは効果ありました😣豆乳とか💦母乳って便秘になりやすいんですよね😨ストレスでも便秘になりやすいみたいです💦お腹をできるだけ暖めてうつぶせ運動とかしてみたらどうですか?
-
𝙺&𝚈らぶ♡
こんな便秘は初めてです。
自然に便意が来ないから、毎回浣腸で、やってますがそろそろやばいって思います😱
以前は、毎日あった方ですが急に変わることってあるんでしょうか?- 12月23日
-
ふぅちん
あるみたいですよ😨💦
ママは大変ですよね😭
母乳が落ち着いてくると快便になるかもしれないし、出産すると体質も変わります😨
私も三人産みましたが、体質変わりました💦
水分をとりすぎもよくないので冷え性とかお風呂を長くしてみてあたためるといいかもしれません❗薬や浣腸で慣れてしまうとそれでしかでなくなるらしいです。- 12月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
明日、病院行くことになりました。
急に身体が変わってしまって焦りと不安ばかりで、本物に治るのかも分からないので心配で💦
毎日、楽しくないし食欲もないです。
数回でも、慣れてしまうんですか⁇- 12月23日
-
ふぅちん
私は生んで二ヵ月くらいはきつかったです😨✋おしりまで裂けて結構縫ったので😲数回なら大丈夫だと思います(。>д<)よくなるといいですね❗
- 12月23日

RIRI♡mama
めっちゃ共感です!!😫
今まで便秘になった事なかったのに
、産後、母乳で水分足りてないのか、うんちがカチカチになって、初めて切れ痔になりました、、、😭
痛いので踏ん張りたくないけど、
泣いたりしたら早く出さないとってなるし、、うんちしたくなるのが恐怖です😖
入院中もらったマグミットは効果的なのでオススメです!病院で出されたもので、母乳にも体にも害ないみたいですし、!
でも昨日で無くなってしまったので、また貰いに行こーか迷っているところです😥
-
𝙺&𝚈らぶ♡
食べてるのに、便意すら感じなくて💦
絶対固くなってる。
どーして、そんな固くなるの?って思うくらい。
切れ痔も、初めてでめちゃ痛いです。
柔らかくする薬なんですか?- 12月23日

uguco
出産方法ではなく、妊娠時の赤ちゃんによる骨盤や内蔵の位置の変化だそうです。書いたとおり全員でさなく、そう言う人もいるようです。

uguco
全員ではないので、骨盤矯正に通うなら病院で診てもらってからをオススメします。

12mama
大丈夫ですかー?
そんな時もあります、心までしんどくならないでゃ(T . T)
私は今まで便秘知らずだったのに産後便秘になり痛くて出なくて困り果て…赤子と兄さん1時間以上泣かせながらトイレで出産状態でした。
辛すぎてトイレから出ることも出来ず…泣き声が聞こえてるから生きてる…の世界でした。
1カ月検診で私もマグミットもらってしばらく薬に頼り今では元に戻りました。
初めの方はそういう人多いんだなって私も読んでいて思いました。
初めは全部が大変ですが周りの手を借りながらがんばりましょうね!!
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます‼︎
昨日➖4日目にして出ました。
少しスッキリしました。
母曰く、ストレスからもなるんだよ!と言われました。
出ないってことは今まで無かったことだし、不安ばかりだったのが知らず知らずのうちにストレスになってたのかも知れなかったです。 もしかしたら、赤ちゃんにまで伝わってた~って思うと、ゴメンね。とゆー気持ちばかりです!
育児にしろ、自分の身体にしてももっとおおらかな気持ちになりなさいと言われました。
母、感謝です!
あたしも、昨日病院で薬もらいました。しばらくはそれを飲んで、自然に出せるように早く戻したいです!
周りの方に感謝ですね☆- 12月25日

やべっち
私は学生時代から便秘で
普通分娩でも産後4日は出なかったです(´・ω・)
退院してからも1週間出ない時もありました!
毎回トイレで出産してるみたいですwww
おかげで切れ痔になりました(´・×・`)
りんごにヨーグルトをかけて食べたら
嘘みたいに出ました(♡´艸`)
便秘薬は飲みすぎると腸が黒くなるって聞いたような...
1度便秘をすると腸がボコボコになって
溜まりやすいへこみが出来るんで
便秘しやすくなるかもしれないです(ó﹏ò。)
-
𝙺&𝚈らぶ♡
排便があることがどれだけ凄いことか、産後学んだような感じです☆笑
切れ痔は、どのように治りました?
たかが、便秘‼︎と思ってるといろんな病気に繋がったりするから、放っておくのはヤバイですね‼︎- 12月25日

かっきーまま
ぁたしも帝王切開です。帝王切開だと傷口が怖くて頑張れなくないですか?
一番は水分をとることですが、ストレスでも便秘になってしまうので、いっそ母乳をお休みしてもいいと思います。
赤ちゃんはミルクでも十分育ちますょ( •᎑• )
今は産後の自分の身体をいたわってあげてください。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
押さえて押さえてって感じですね笑
なかなか、ストレスから解放されないです。
旦那からも、母乳でるんなら、母乳でやったら?と言われてしまい…
確かに、栄養たっぷりなのはわかるけど、あたしの気持ち分かってよ…ってなりました!- 12月23日
-
かっきーまま
なかなか解放されないですよね…
夜も寝れないですし(´._.`)
でもまだ赤ちゃんはそんなに感情がないので、旦那さんに面倒みてもらって回復してください🌟- 12月24日

ぷーちゃんちゃん
辛いですよね!!
凄く解ります!!
私も帝王切開、完母ですが出産前から便秘で、皆さんおっしゃってるマグミットを切らしてからの産後は本当に酷かったです。
余りにも固くなってしまって、泣きながら生まれて初めて自分で肛門をマッサージしながら入口の便を少しづつほぐしながら出した事もあります(T-T)
痔にもなりました。
本当に情けないし何とも言えない気分でした。
マグミット貰いに行って、きっちり飲んでコンスタントに出るようになったら様子見つつ減らしていき、気がついたら妊娠前の快便に戻ってました。
ただ、入口の便が固くなってるとマグミットの効果が届きづらいので、その時は一度浣腸で出した方が良いかもしれないです。
便秘、早く良くなると良いですね‼
ちなみに、マグミットは下剤と整腸剤の中間くらいで、便を自然に柔らかくしてくれるから下剤みたいにお腹痛くならないお薬ですよって病院で説明されました!

R/mam
私も完母で、産前産後、ずーっと便秘でした😅
出産による陰部の痛みから、怖くて力めませんでした。
マグミット処方してもらってましたよ!
ただ、乱用すると腸の働きが悪くなり、自然に出にくくなります。
ロキソニン中毒などと同じですね。
水分だけでなく、骨盤体操や軽い運動をしてみてください😊
帝王切開で、メスが入ったので腸の働きも悪くなります。
吐き気や激しい腹痛がない限り、腸閉塞ではありませんよ😊
切開された部分の痛みや、力むことへの恐怖感などはありませんか?
また、癒着が原因で便が出にくいなどもありますが、退院後診察時にはどうでしたか?
まずは、腹痛や吐き気がないのであれば、便秘症だと思います。
マグミットなどの軟化剤や、オリゴ糖が有効です。
一度、出産された病院へ相談されると良いと思います!
帝王切開後に、癒着や腸閉塞を引き起こすことも稀にあるようです。
あまり気にしすぎると、そのストレスにより、ますます神経が過敏になり便秘をひきおこしているのかもしれませんね😭
改善されることを願います✴︎

のの0827
産後約3週のママです。
妊娠中から便秘で苦しかったのでいろいろ試しましたがダメで、いきついたのが粉末のオリゴ糖でした!
毎朝ヨーグルトにスプーン一杯入れて食べるようにしてからすごく快調ですょ!
産後続けて食べてますが、お腹も痛くなることなく自然に1日2~3回は出てます!
良ければ1度試してみてくださいね~(*^^*)

のの0827
ちなみに私も帝王切開ですょ!

ヒロシとウメちゃん
おはようございます。
結構回答きてるみたいなのであまりアドバイスはもうないかもですが…
あまり気負いせずにして下さいね、今日病院に行かれるみたいですが便秘のお薬もらえましたか?
私は帝王切開で更に高齢出産ですが便秘はないです。
けど切迫早産で入院してた時にすごく便秘で辛かったです。
けど赤ちゃんと離れたりしちゃうのはもったいないかなぁ〜‼️って思いました。
母乳を飲んでくれるのも、ママ甘えてくれるのもずっと続かないです。
20年後は甘えてくれって言っても甘えてくれません😅笑
こう考えて私は育児ノイローゼを乗り越えました〜☺︎
適度な運動(体をひねるとかいいですよ)、ヤクルトとかも試したりいかがですか?
とりあえずは下剤で乗り切ってみて下さいね☺︎
-
𝙺&𝚈らぶ♡
みなさんの、意見本当参考になります。
産院で、ラキソベロンは処方されたんですが、それすら効かなくて…
なので、胃腸科行ってみようと思います。
ほんと、そうですよね。
母乳だと、水分とらないといけないってわかってるものの、それでも便意を感じないことや、和食中心の食事してても出ない…
結局、浣腸しかないのかって思う度にどーも出来ないイライラから、ちょっと散歩して来ました。
今は4日出てなくて、腹痛があって辛いです。
でも、固すぎておりて来ないからそれも辛くて…- 12月24日
-
ヒロシとウメちゃん
そうですね☺︎
それもいいですね‼️
気になってイライラするよりはずっといいかもしれません☺️
しかしなんででしょうねぇ…💦
まぁ、ただ産後すぐなので
以前のように、とはいかないかもしれませんけどね💦- 12月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
病院行ってきました。
なんだろ、問診だけで終わって一応薬出ました。
ほんとに、大丈夫なの?って不安になっちゃってて。- 12月24日
-
ヒロシとウメちゃん
そうなんですね💦
出たお薬飲んでも効きませんか?- 12月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
飲んだすぐに、したくなってでました。
そんなすぐ効くんです?- 12月25日
-
ヒロシとウメちゃん
何を飲んだかわからないのでわかりませんが…
気持ち的なものもあったりするかもしれませんね☺️
産後なんて傷を負いながらも
寝不足や、体調不良と闘ってるようなものなので…
便秘にもなりやすいみたいですね💦
帝王切開だから余計辛いみたいですよ。- 12月25日

のんのんのん0153
慢性の便秘です。
色々試しましたが、ホットヨーグルトいいですよー!ダメな時もありますがその時は薬飲んでます。
薬はアローゼンで合ってるみたいで出ます!!頑固の時3日間飲み続けて出る時もありますがどの薬よりも効果あります(*˙︶˙*)
色んな便秘薬処方されましたがアローゼン様々です。
良かったら試してみて下さい。
𝙺&𝚈らぶ♡
旦那は、普通に快調みたいで‼︎
あたしも元々便秘知らずなので苦しいです。
飲んでます‼︎