
つわりがひどく、吐血も出ています。病院に行くべきか悩んでいます。上司につわりは病気でないと言われ、休めません。
こんにちは。
いつもお世話になっております。
妊娠が判明してから、つわりの激しさに疲弊しています。。。
全然吐き気もせず、ご飯もおいしく食べられるときもあれば、
水やスープ、ゼリー飲料を飲んだだけで戻してしまうときもあり、吐き気&目眩💫で体調が絶不調です。。。
今朝は吐きすぎて、食道を傷つけてしまったのか、血を吐いてしまいました。
病院に行って診てもらった方がいいでしょうか?
直属の男性上司には、つわりは病気じゃないと言われ、また12月の繁忙期に休むこともできず、大変悩んでいます。
(明日は祝日のためお休みですので、明日は一日横になっていようと思います。)
- 水城(6歳, 8歳)
コメント

みーちょ!!
つわり酷いんですね(・ω・`)
たいへんですよね!
上司の人ひどすぎますね!
病気ではないけれど、体にはかなりの負担になっているのに!!
理解のない上司だと苦労しますよね( ◞´•௰•`)◞
血を吐いてしまうほど酷いのであれば、1回見てもらったほうがいいと思います!
もしかしたら、もっとひどくなるかもしれませんし(・ω・`)
早くよくなることを祈ります!

海
お体辛いですね。私も妊娠3週目から悪阻で苦しみ八キロ痩せました。病院で吐き気止めのブリンペランと漢方薬を出してもらい、五ヶ月の今ものんでいます。
妊娠初期は内服しても効かず勝手に市販の酔いとめとかも飲んじゃってました💦。
水もゼリー飲料も全く飲めない時は点滴をしてもらって脱水予防をした方がいいかもですね。私は点滴も刺すのが怖いので無理矢理1日トータル300-500mlぐらいはなんかで水分が含まれてる物を取るようにしてました。
お仕事お辛いですね。私は車移動の仕事で車の中でちょくちょく吐いたり、ふらーっとしたり運転もままならずで休みたいと思い、ひとまず二週間休職しました。
病院では、個人院だからか受け付けの人が「重症妊娠悪阻」と診断書を作ってくれ、休む期間は希望を聞いてくれました。
上司は独身のおばちゃんで、結婚の時も良い顔をされず、つわりの診断書をみて「つわりで、二週間も休むの?‼」と言われました💦でも二週間後も悪阻は治まらず更に二週間の診断書を書いてもらい、ここだと今後も産休まで配慮はしてくれなさそうだなと診断書を旦那に出してもらった次いでに「いつ復帰できるかわからないので」と退職を社長に伝えてもらい、退職しました。
現場の人たちには大変ご迷惑をかけてしまい申し訳なかったですが、今は切迫流産で絶対安静になったので結果的に辞めて良かったです。
つわりで、持続点滴で入院する人もみえるので数日だけでもお休みできると良いのですが、ご無理ならさず😌
-
水城
大変心のこもったコメントありがとうございます。
貴重な体験談、参考にさせていただきますね。
つわりでも診断書を書いていただければ職場に提出しお休みさせていただけるかもですね、貴重なお話ありがとうございます。
切迫流産、どうかお体ご自愛ください。
私も、無理せず受診してみますね。
ありがとうございます。- 12月22日

ハイジ714
私も血を吐くまで吐きました。
その日によって、また天気や気温によってもひどい時とマシな時がありました。
水分も取れず、一ヶ月に3キロくらい減ってしまうと入院と言われました。漢方を処方されても私には合わず結局吐いてしまうので飲むのも諦めました。
お仕事をしているのなら尚更辛いですね。病院で点滴でもしてもらいましょう。うちは辛かったら行けば点滴してくれます。
-
水城
コメント、また貴重な体験談ありがとうございます。
あまりにもひどいようでしたら、点滴してもらえるかどうか、病院に聞いてみます。
ありがとうございます。- 12月22日

⑅*☻Saaao☻*⑅
悪阻…辛いですよね(´・_・`)
私も真っ最中で、血を吐くこともありました…
体重も6キロ近く落ちてフラフラだったので、病院で点滴してもらい少しは楽になりました!
我慢しすぎず、病院で診てもらうといいと思います♡
仕事も大変ですよね(´・_・`)お身体大事にしてください♡
悪阻、一緒に乗り越えましょーね!
-
水城
コメント、また貴重なお話ありがとうございます。
体重6キロも減るなんて、大変でしたね。
無理せず、点滴してもらいに行ってきますね。
大変心強いエールありがとうございます✨- 12月22日

海
ご心配ありがとうございます😌
つわりは、本人しかわからないですし、酷いと脱水、貧血なども出るのでお休みできればなと思います。病院では、つわりで診断書を書いてもらうのがけっこうあるみたいで、受け付けの人も慣れた感じでしたよ☺先生の考え方によっては、つわりは我慢しろと薬も出してくれない所もあるみたいですが💦
旦那も私が吐いてるのをみて今までスタッフのつわりに理解がなかったと反省してました😅男性や昔の考えの人だとあまり辛さが通じないかもですね。
辛いとおもいますが、絶対楽になる時期が待ってますのでご無理ならさず☺✨
-
水城
心温まるメッセージありがとうございます。
次回受診の際に、先生に相談してみますね。
間もなく6週目に入るのですが、これからまだ数週間続くと思うととても不安です。。。
いつかは終わりがくると信じて、身体の安全第一に過ごしていこうと思います。
またぜひ、お話聞かせてくださいね✨- 12月22日
水城
こんばんは。コメントありがとうございます。
病気ではないのは分かっているのですが、体調不良に加え仕事の繁忙期で、当然のように残業ありでなかなかヘビーな一日でした。
もう少し様子を見て、悪化するようでしたら、受診しようと思います。
お心遣いありがとうございます。