※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ♡
家族・旦那

いつも必ず22時はすぎるのに今日は早くに、帰ってる!ってラインきて、よ…

いつも必ず22時はすぎるのに今日は早くに、帰ってる!ってラインきて、よっしゃーと思ってお風呂入れようとしてたけど、早いなら帰ってきてから入れようと思ったのに。

帰ってきてからすぐまた仕事の件で出かけると。
そして、それに上の子連れて行きたいと。謎。

まだお風呂入れてないから私が服着たまま入れて、連れて行きました〜

下の子は今日全然寝なくて、もうほんとイライラしてたのに。ゆっくりお風呂入ろうと思ったのに。

0歳と1歳の二人育児つらいー
すんごいかわいいけど、すんごい大変
イライラのぶつけ先が子供になってしまう
上の子に大したことないのに大きな声出して怒っちゃう
まだ1ヶ月の子になんで寝ないんだよーーーってイライラしてしまう


はーグチですごめんなさいー

コメント

Chii

分かります
旦那が帰ってくるならこれしよーと思ってたこと崩されるとイライラしますよね(>_<)
自分の思うように行動出来ないストレスはどうしようもないと分かっててもたまっていきますよね💦

旦那さんに吐き出せてますか?
私は二人目のとき溜め込み過ぎて産後鬱のようになったことあるので旦那さんじゃなくても身近な人に愚痴吐いたりするだけでも楽になれますよ😃

  • チョコ♡

    チョコ♡

    ほんと、やりたいことができないストレスがやばいですよねー(;_;)
    旦那は夜はだいたい寝てから帰ってくるので話す時間なんてないんですよねー。。産後まだ1ヶ月半くらいでまだ友達にもあんまり会えてないので愚痴言えてないです(;_;)ママリで吐き出してます笑
    お酒も飲めないしストレスの発散方法がわかりません!笑
    話すと楽になりますよね(o^^o)

    • 9月15日
  • Chii

    Chii

    子どもが寝たらこれしよーと思っても寝てくれないとかありますもんね💦

    旦那さんの帰りが遅いと話せないですね💦
    ママリでばんばん吐き出しましょ❗️

    私も断乳まで禁酒なのでストレス発散方法がありませんがイライラしたら旦那にあたるつもりです(笑)

    • 9月15日
ぽんぽんぽん

この時間からまた仕事で出掛けるのに上の子を連れてくって何なんですかね?まだ1歳なんですよね?

  • チョコ♡

    チョコ♡

    ほんと、そうなんですよ!
    娘が起きてる時間にいつもは帰ってこないから、一緒に連れて行きたいんですよ。
    書類か何かを渡すだけらしいので。。それにしても、、って感じですよね。。そのためにお風呂に服着たまま入れる私。服は濡れるわ、下の子は泣くわ、なんなんだろーと思いました。(・Д・)

    • 9月15日
  • ぽんぽんぽん

    ぽんぽんぽん


    なるほど〜。
    でも本当、それにしてもって感じですね💦我が家は19時頃には寝室へ連れて行くのでいくら早く帰ってきたからって外出させません。次の日から就寝時間が狂うのが嫌なので。。
    旦那が休みで家にいる日は見ててもらって家事が出来る反面、子供の生活ペースが狂うのがとても嫌です😩

    • 9月15日