
コメント

はるか
私の知ってる子は
1歳になってやっとハイハイ
できるようになった子いますし
歯も1歳過ぎてから
生えてきた子いましたよ

R♡I
うちの子たちは2人とも、ハイハイは10ヶ月、つかまり立ちは11ヶ月です!
歯は、1才なってからです!
1歳1ヶ月には歩き出して、なんの問題もないですよ☺️✨
その子によって違うので気にしなくて大丈夫だと思います!
-
ち
ありがとうございます 😭
10ヶ月でされたんですか😭
うちの娘ハイハイする気配もなく。。。
いきなりできるようになったりするもんなんですかね??😭
少し安心しました💦
ありがとうございます😭- 9月15日
-
R♡I
ちょっとずつお尻が上がり始めて、ハイハイが始まりました!上の子はハイハイ出来ても、ズリバイが多かったです😂💓
まだ8ヶ月であれば、もう少し様子見てても大丈夫だと思いますよ💓- 9月15日
-
ち
お尻少しだけあげています!!
ありがとうございます😭💦- 9月15日

ママリ
そこは個人差あるところなので1歳すぎまで見守ってて大丈夫だと思います😁💗
きちんと段階分でお座りまでして方向転換もしてるので、進むのも時間の問題かなと!
早い子は早いからドキッとしますよね😂
同じ月齢の発達最前線の子はもう走ってます(笑)
うちは9ヶ月すぎにひとり座りとズリバイし始めて、膝立ちで進むハイハイはまだです!😆
-
ち
ありがとうございます😭
個人差ありますよね💦
本当ですか!!9ヶ月で走るってすごいですね、、、(笑)
気長に待ちます😭
ありがとうございます😭- 9月15日

あんぱんまん
個人差あるのでそんなに気にしなくていいとおもいますよ!
息子は10ヶ月ですが、やっと歯が見えてきました笑笑😅
-
ち
皆さんにそう言って貰えてすこし肩の荷が下りたような気がします😭
娘のペースに合わせるのがいいですよね💦
性格上焦ってしまって、、、
ありがとうございます😭- 9月15日

退会ユーザー
私の上の子めっちゃ遅かったですよ😊
まず寝返りが7、8ヶ月とかやった気が
します😭笑
1歳前位に全てがトントントンと
できるようになりました(笑)
-
ち
ありがとうございます😭
そんなこともあるんですか!!
急成長されたんですね❤️
私も気長に娘のペースに合わせて
ゆるく頑張ります💦
ありがとうございます😭- 9月15日

しめじ
うちは寝返りが7ヶ月で、今9ヶ月ですがズリバイ真っ最中です😆
ハイハイする兆しはみられないですが、先につかまり立ちをしそうな感じです😅
子どもの成長って他の子と比べてしまいがちですが、子どものペースでしっかり成長してますし、あまり気にしてません☺️
-
ち
ありがとうございます😭
先につかまり立ちされそうなんですか!!
ハイハイしないでつかまり立ちする子もいますもんね!❤️
ついつい比べてしまうのが私です💦
健たんママさん見習ってゆるく頑張ります💦
ありがとうございます😭- 9月15日

A
うちの子は1歳になる頃はいはいしましたよ!
それまではズリバイでしたがズリバイも11ヶ月とかでしょうか…とても遅かったです!笑
寝返りも8ヶ月でようやく少しずつできるようになりました😳
そして未だに歩きません!
立ったり、私のそばで立った後2、3歩倒れるように歩いてくることはありますが
全く進歩なしです笑笑
でも別に心配はしてないです☺️
やっぱ個人差あるものなので
見守ってあげていいと思います♪
-
ち
ありがとうございます😭
1歳になる頃と聞いて安心しました💦
ゆっくり娘のペースに合わせていこうとおもいます❤️
ありがとうござました😭- 9月15日

KC
うちも9ヶ月なりたてですがハイハイしません😭
つかまり立ちして1、2歩移動することは出来ますが
お座りがまだちょっとぐらついてて心配です😥
同じ月齢の子はみんなハイハイしてるし
なんなら月齢下の子も普通にハイハイしてて
個人差あるのわかってても
うちはゆっくりなんだな-って焦っちゃいます😂💦
気持ちわかります😱
-
ち
2週間違いの友達の子はつかまり立ちもしていてなにかと比べてしまいます💦
一緒に子供の ペースに合わせて頑張りましょう😭
ありがとうござます❤️- 9月15日
ち
ありがとうございます😭
ちなみにはるかさんの知り合いのお子さんは歩くのはどうでしたか??
はるか
まだ歩いてないですよ〜
1歳3ヶ月の子なんですが
まだハイハイです
ち
ありがとうございます 😭
のんびり娘のペースにまかせます😭