
コメント

退会ユーザー
3万でいいと思いますよ!
旦那の上司からも3万でした!

とうもろこし
5万包みたいなら5万でいいと思います。
部下がご祝儀の額を吹聴するようなタイプだったら別ですが…
-
ママりん
ありがとうございます😊
部長のメンツを潰すことにもなりかねないかなと…- 9月14日

さち
主賓が部長さんですかね?それなら3万でも良いと思いますよ!
-
ママりん
ありがとうございます😊
主賓は別の方なので、部長はただの参加者てきなかんじです‼︎- 9月14日

ありす
部長が五万なら3万でいいと思いますよ😊
自分的に気になるなら、また結婚祝いとして何かプレゼントされてはいかがですか?
-
ママりん
ありがとうございます😊
プレゼント最初は避けたかったんですが、それしか無いかなぁと思ってきました!- 9月14日

こまち
三万でいいと思います。
年齢も近いですし。
職場の上司、夫も私も複数呼びましたが、五万の方はいらっしゃらず、皆さん三万でしたよ。五万は親族かな、という感覚です。
-
ママりん
ありがとうございます😊
上司の引き出物とかランクアップしたりしませんでしたか?- 9月14日
-
こまち
言われてみると、引き出物はランクアップしました。
親族と同じものにしました。- 9月14日

ちゃんちゃん
3万円プラス何かプレゼントを渡したらいいと思います☆
-
ママりん
ありがとうございます😊
プレゼント渡すのは、結婚式の日より前?後でしょうか?- 9月14日

kuku
役職がついていて、部下、というのがはっきりしているのであれば、五万でいいんじゃないかなー?と思います。
上司ということで部下の方がそれ相応の引き出物を用意されていたら、ゆきしさんが恥をかくことになると思うので。。。
-
ママりん
ありがとうございます😊
部長に失礼なことになりませんかね…- 9月14日

ポケ
私なら5万包むと思います。
失礼かどうかはわかりませんが、上司なのに友人相場はないかなーと。
-
ママりん
ありがとうございます、友人相場はないと分かってるのですが
部長に失礼なことになりませんかね…- 9月14日
-
ポケ
失礼ではないんじゃないですかね?上司と同僚で金額が違うのは普通ですが、上司で段階的に金額を変えるのは一般的なわけではないので。
- 9月14日

♡♡♡
部長の面子もあると思うので、3万で良いと思います!!
若しくは、プラスで5千〜1万のプレゼント🎁とか^ ^
-
ママりん
ありがとうございます😊
プレゼント渡すのは、式より前?後でしょうか?- 9月14日
-
♡♡♡
お式の1ヶ月前から10日前までの吉日にご自宅に送るのがベターかと思います^ ^
- 9月15日
-
ママりん
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます😊
すでに1週間前になってしまいました😭- 9月15日

pom
40代の、挨拶をお願いした旦那の上司である部長さん、3万でした😅
お車代1万(往復の全額)とお礼1万を渡したら、あとから「まさかお車代もらうとは思っていなくてもらいすぎた💦」と言って、他の上司とあわせて1万円の商品券いただきました。
私なら、その年齢ならご祝儀3万+プレゼントを渡すと思います。
ママりん
ありがとうございます😊
上司の引き出物とかランク上げてたりしましたか?
退会ユーザー
一応5万もらった想定で決めましたよ♡
もし祝儀3万だったら本人が多少惨めになるんやない?と言う私のすんごい腹黒い考えもありました😂
ママりん
私の部下がそう思ってたら嫌なので、やっぱ5ですかねー
退会ユーザー
あ!ごめんなさい😱
けどこんな事思うの私くらいだと思うので全然3万で大丈夫だと思いますよ!
むしろ、3万だったけどなーんとも思いませんでした!
こんな腹黒い私でも式後はもらえるだけありがたい気持ちしかなかったです!
ママりん
いえいえ!ご意見ありがとうございます😊
5万派の方も結構いらっしゃり、難しいですね💦
退会ユーザー
実際にいくら包んだかは本人しかわからないので、部長の事を考えるよりかは、ゆきしさんが部下にいくら包みたいかを優先していいと思いますよ😊