
専業主婦で二人目を考えている方へ 2歳差、3歳差、4歳差の子育てプランについて 実際の経験や不安を教えてください。
専業主婦で二人目を考えている方に質問です!
どのように予定していますか?
2歳差、4歳差、3歳差で考えたいです。
2歳差
→妊娠後、出産後の一定期間は保育園にいれて、その後は家で2人を育てる
※辛い?
3歳差
→出産のタイミングで幼稚園(orこども園)にいれて、送り迎えは雇う
※幼稚園行事に参加できないかも?
※入りたては病気もらいそう?
※3学年幼稚園はほぼないかも
4歳差
→出産のタイミングで幼稚園にいれて、送り迎えは雇う
※幼稚園行事に参加できないかも?
※入りたては病気もらいそう?
各年齢差で実際どうだったか、私はこう予定している!でもこういう不安がある!など、教えていただけないでしょうか。
- しん。(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mog
私は2歳差になりましたが、妊娠中も大変ですよ〜💦「一定期間は保育園にいれて」が私の住んでるところでは現実的ではないので本当にどうしよう、という感じです😭
なので、3歳4歳をオススメしますが、入りたてはやはり病気もらいがちだと思うので、3歳で幼稚園に入れて4歳差が1番完璧だと思います❤️
ツラい妊娠期も幼稚園で緩和できますし、生活スタイルがある程度慣れた後のほうがお互いに精神的にも楽でしょうし、4歳になればいろんなことをわかってくれるので🤗✨

はじめてのママリ🔰
うちは4歳差です💡
年少から年中に上がる時の春休みに
下の子を出産したので、
出られなかった行事はひとつもありません😌
年少の2学期頃までは
ちょくちょく熱を出していましたが、
秋には体も慣れてきたのか
そこからはあまり体調を崩すこともなく
上の子の病気が下の子に移るということも
なかったです😊
-
しん。
春休み!!なるほど!
すごく理想です!!!
ありがとうございます!!- 9月15日
しん。
確かに、私のところも、保育園入れないかもです💦
3歳で幼稚園、その後4歳差!!!理想ですね!その発想ありませんでした!!