
妊娠中の子宮筋腫持ちで仕事を続ける方が、痛みで会社を休むことが増えています。上司や同僚は無理しないでと言ってくれるけど、妊娠中だから仕方ないと感じています。皆さんはどう仕事されていましたか?
妊娠していて仕事をしている方に質問、相談です😖💦
子宮筋腫もち妊娠18週目で、現在も仕事を続けてます。
12月まで仕事をやるつもりです。
(12月からじゃないと会社の産休制度が適応されないから)
筋腫が悪さしてズキズキ痛かったり…
おかながパンパンに張って痛かったりと…
いろいろな痛みに襲われる時があります。
もちろん産婦人科に相談して痛み止めを貰って、痛い時には飲んでます。
けど、すぐに効くってわけじゃないから痛みがある時は会社を休んでしまいます。
最近痛みの頻度が多くて会社をよく休むようになってしまってます…
会社に電話する度に申し訳ない気持ちでいっぱい💧
元気な時でも会社に行きずらくて…
会社の上司や一緒に働いているメンバーは無理しなくていいから✨
大丈夫、気にしないで😊
とはいってはくれますが…
妊婦だから仕方ない‼️って感じで対応されてる気がして…
皆さんはどう仕事されてましたか?
- なつよ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

あっちゃん
私は、子宮筋腫があるわけでは無いですが気持ちわかります😣
つわりで、その日にならないと体調がわからず、急に体調が悪くなることもあり休むこともあったのですが、私の会社の場合シフト制なので休みの連絡はグループラインで報告なのですが、最初はみんな「無理しないでね」と言ってくれてたのですが、最終的に既読だけになってしまったので内心は『この忙しい時期に妊娠なんかしやがって』とか思ってるんだろうな…と思ってしまい心苦しかったです。
なので、今は本社と担当の方と話し合って3週間の休みをもらってます💦

ゆきち
初めまして😄
私も子宮筋腫持ちで10㌢程あると言われています💦
仕事も現在続けており、私も産休まで仕事をするつもりです。
わたしも時々凄く張ったりズキズキ痛んだりしますが適度に休んだり無理しない程度に動く位しか対策は無く、、
私も職場に度々迷惑かけてますが、痛いのは仕方ないので、職場の人に甘えながら仕事してます💦
-
なつよ
妊婦前、初期は筋腫の大きさは7-8cmだったんですけど、妊娠してから子宮が大きくなるにつれて筋腫も大きくなり今は10cmだと言われてます。
やっぱり会社に甘えて働くしかないんですよね…
けど、悪いことしてないけど罪悪感半端なくて…
ゆきちさんの会社や同じ職場の方はどういう感じですか?
また、ゆきちさんはどうやって切り抜けてますか?
良ければ教えてください。- 9月14日
-
ゆきち
同じくらいありますね💦
やっぱりなつよさんのところと似たような感じで、無理しなくていいよ~とか大丈夫、気にしないで妊婦さんなんだから~といわれます。
人も少なくて、一人休むと作業回すのが大変な職場なので本当に申し訳ないと感じますが、、
わずかに感じる胎動に元気を貰っています、、
胎動を感じるたびにそんなに自分責めないでと言われているような気がして、、
どうせ出産でかなりの期間休むことになるから今から迷惑かけて申し訳ないとか思っててもこの子の為だしって思って、職場の方のお言葉に甘えてのほほんと仕事することにしています💦- 9月14日
-
なつよ
私も昨日からわずかに胎動を感じ始めました😊
初めは筋腫がまた動いてるのかな?
って思ったんですけど、これはもしや⁉️
って感じでトストスと感じます💕
痛いときにトストスきて、痛いのに何故か笑ってしまいました。w
筋腫でお腹の中狭くてごめんね💦
って思ってたけど今は元気に動いて、大きくなれ💕って思えてます。
会社に迷惑を掛けて申し訳ない気持ち半端ないけど…
この子のために会社に甘えることにします。
ありがとうございます🙇♀️- 9月14日
-
ゆきち
わたしも筋腫のせいで赤ちゃんがだいぶ狭くなってごめんねって感じです💦
同じ境遇同士赤ちゃんの為に頑張りましょうね😳🌠- 9月14日
-
なつよ
産婦人科で、右側に筋腫で左側に赤ちゃんがいるって言われました‼️
だから左側のお腹ばかり触ってます😊w
筋腫が邪魔なのか今は逆子の状態で…
たくさん筋腫蹴っていいから下を向いて欲しいとも思ってます‼️笑
蹴られると筋腫がまた痛くなりそうなんですけどね💧w
ゆきさんは予定で行けば私より2週間早く赤ちゃんと会えるんですね💕
ありがとうございます✨
お互いに頑張りましょう👍- 9月14日

ぺこ
私も子宮筋腫もちです。
1人目の妊娠では何も感じることなく出産まで至りましたが、今回はたまにズキズキ痛むので同じく痛み止め処方されました。
痛みの度合いは人によって違うので何とも言えませんが…私は普通に仕事行ってます💦
パートで立ち仕事ですが動いてる方が痛みが紛れるので😂
子宮大きくなる痛みも重なると辛いですよね…胎盤が筋腫の方にできると炎症起こすこともあると医師から言われましたので、万が一発熱などがあったらすぐ病院行ってくださいね💡
-
なつよ
私の痛みはふたパターン
っあ?痛いかな?
って感じでスルーできる時と、
痛い‼️立ってられない‼️腰さすって😖
って感じの重い時です。
軽い時であれば私も仕事に行ってしまうんですけど、重い時はさすがに動けなくて…
薬(カロナール)を飲んでも中々効かなくて会社休んでます。
効いたあとは元気になるからなんか休んだ事が申し訳なくて…
私も立ち仕事してます。- 9月14日
-
ぺこ
結構な痛さですね😭💦
それくらいの痛みでしたら休んでも仕方ないですよ!
立ち仕事はただでさえ負担が大きいので、その状態で無理して仕事して倒れたらそれこそ会社に迷惑かけちゃいます😣
薬効いて仕事行けそうになる日が多いのであれば、会社に電話した際に休むのではなく薬飲んで痛み無くなれば出勤するので○時までにまた連絡します!と言ってもいいかと思いますよ💡- 9月14日
-
なつよ
そうなんです…
会社の上司も会社で、倒れたら大変だから本当に無理しないでね💦
とは言ってくれるんです。
今度会社に行ったら相談してみます!
シフトせいで時間が割り振られてるから出来るかどうか難しいですけど…
何か方法があるはずです💡
無ければ私が第1号で作ってしまいます💡w
妊婦さんがこれから働きやすい会社に、する必要がありますしね!- 9月14日
なつよ
私もつわりで2ヶ月間くらい気持ち悪い😩って言って休んでる時がありました。
その後のこの状態…
本当にその日の朝にならないと分からないし、体調よくて支度したり通勤してる間に体調崩してやっぱり休む😖ってなったり…
私もシフトで働いてるので一人欠けると休憩回しとか、仕事がきつくなるのもすっごく分かってて…
私の会社は週休2日なので、後は休んだら有給処理しかないって言われました…
あっちゃん
シフト制だと、余計に心苦しいですよね…
私の会社も、週休2日制ですが、私は職場を変えてからまだ半年経ってなくて、有給が取れないので無休になってしまいましたけど、赤ちゃんの為…と思えば仕方ないのかな?と諦めました😣
なつよ
本当に心苦しいです…
言い方悪いけど…
適切じゃないかもしれないけど…
妊娠の辛さって妊娠した人じゃないと分からないし、妊婦さんの旦那さんだって経験者じゃないから分かってるのか分かってないのか…
赤ちゃんの為💕って思えばいいんですよね!
元気な、赤ちゃんに出会うため💕って!
あっちゃん
結局、妊娠の経験があっても自分の時の症状と違うと、理解できなかったりもすると思いますし、その時の自分の状況と比べてしまうと思うのでその人の症状はその人にしかわからないですよね😩
いま、気持ち的に辛くても赤ちゃんに会うためと考えれば気持ちが少し楽ですよね😭
なつよ
本当にそう‼️‼️
自分が妊婦だった時は全然辛くなかったら、大丈夫ょ😊
とか言ってくる先輩…
人によって重さが違うのに😭
ってよく思います‼️
赤ちゃんのために、この子のために頑張ります👍
ありがとうございます😊