
コメント

退会ユーザー
うちの息子も声かすれるくらい泣くときあります〜(>_<)!
抱っこして、あとは、おっぱい吸わせて落ち着かせています(>_<)!!

トモリヤ
娘も1ヶ月の頃、急に泣き声が枯れた時がありました!
声枯れ以外は普段と変わらなかったため、部屋の乾燥が原因かと思い加湿器を強にしてかけてました(^_^;)
結局それが良かったのかどうかわかりませんが、数日で治りました!
泣き声枯れてると可哀想ですよね(T . T)
-
May♡E
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
1ヶ月は色んな変化がいっぺんに来るので、初めて育児する者にとっては悩みばかりですね(;´д`)
私も部屋の加湿はしてます。
それで治まってくれたらいいんですけどね💧
泣き声がかすれていると、ホンマに可哀想です(´-ω-)
何をしても泣き止まなかった時って、どうしてますか?- 12月21日
-
トモリヤ
分かります、うちは2ヶ月過ぎてお互いなんとなくペースがつかめてきたかな…という感じでした。
でも日々娘の成長に追いつけず、悩みはつきませんが^_^
ほぼ完ミなのですが、おっぱいを吸っているだけで精神安定剤になるらしく(^_^;)、ギャン泣きしてどうしても収まらない時は吸わせてます☆- 12月22日
-
May♡E
お正月明けに2ヶ月になるので、その辺で一旦楽になって欲しいなーと思ってます(´-ω-)
ホントに悩みは尽きないですね(´•ω•`)
日々、出来ることが増えていて 喜ばしくはあるのですけどね(∗•ω•∗)
完ミでおっぱい出なくても、吸わせて大丈夫なんでしょうか👀❔- 12月22日
-
トモリヤ
うちの子はおしゃぶりを全く受け付けず吐き出してしまうので、ほとんど出なくてもとりあえず吸わせてます…
出ないおっぱいを嫌がるなら別ですが、やはり何か吸っていると落ち着くようなのでアリかなぁと^_^
お互い頑張りましょうね☆- 12月22日
-
May♡E
おしゃぶりを嫌がる子、多いですよね(´-ω-)
私は会社の先輩から、乳首が気に入らなかったら おしゃぶりは絶対使えないから、お金を惜しまず 何種類も
買って 子供に合ったおしゃぶりを探すこと!って聞いていたので、2•3種類ほど買いました(∗•ω•∗)
あやしの最終手段として、ミルクまでの時間稼ぎに重宝しています!
お互い、頑張りましょ♡- 12月22日

みほりん (^^)
私も子供が1ヶ月のとき、キッチンにいたら泣いていたのに気がつくのが、遅くなってしまったとき、恐らく泣きすぎで、声がかすれちゃって……(>_<)💦
しばらくは泣くと、声がいつもと違って、申し訳ない気持ちでいっぱいでした💦
声が治るまで、なるべく泣かせないようにして、泣いたらすぐ対応してました!特別何もしなくても、2日位で治りましたよ!
-
May♡E
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンにいると、確かに対応が遅れますよね|・д・)チラッ何かしらの用事はしてるわけですし(´•ω•`)
家族がいないと特にですね(⊃ωー`).。oOアワアワ
私も頑張ってなるべく泣かせないようにしなきゃですね😅- 12月21日
May♡E
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱりそんなこともあるんですね😅
ウチの子だけ、且つ異常じゃないようで安心しました😆
母乳だったらそうするところなんですか、完全ミルクなのでそれが出来ず…
最終的におしゃぶり頼りです(*´罒`*)