
子育てや家事で疲れている女性が、旦那との関係やストレスに悩んでいます。どうしたらいいか悩んでいます。
なんだかもう疲れてしまった…
年子育児、同居、家事炊事…
夜子供達寝て
あ~やっと1日終わったと思ったら
旦那帰宅。
音たてないようにしてっていってるのに音たてる電気つける、子供泣…
また寝せる、旦那のご飯、片付け
やっと一人の時間と思いきや
旦那が○っちしたい。
断るのに、お風呂入ってこよっかな~
○っちアピール…断っても
お風呂入ってこよっかな~
まぢしつこい。。。
無視してると 聞いてる?って
疲れたと断ると
恩着せがましく 風呂入るの辞めたよ嬉しい?
疲れて無視すると不機嫌…
本当疲れる。旦那も仕事でつかれてるかもだけど私も疲れてると言うとすぐ俺だってって…アピール
しまいには、私としかできないんだからいいだろって。
夜も子供達布団かかってないか気になったり下の子うつ伏せで寝るから息できてるか心配で何回も起きて寝不足もあるのに…
旦那は帰ってきて、ビール、携帯漫画、ゲーム、本、TV好きなことしてるのに…
帰ってきて子供達起きてても上の子騒いでたら怒るばかりで遊びもしないくせに、俺だって頑張ってるって…全然かまってくれないって
男は仕事だけしてればいいの??
子供ほしいっていったの自分だろ!
かまってほしいなら子供作るな!中だしするな!
あー子供は本当に可愛いし大好き❤
でも毎日毎日疲れる…
同居のストレスもあるし…
どうしたらいいんだ…
みんなどやってストレス発散してるんだろ?
- 瀬凪ママ(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ここ
私も専業主婦で尚更子供もちっさいので家にこもりっぱなしでストレス溜まってます!子供よりむしろ旦那の方がイラつく。私も発散出来ないので日記つける事にしたんです笑😂書くだけで少しはイライラはマシになりました😊笑。私は同居はしてないので比べものにはなりませぬが…😭同居は絶対イライラしそうです…😭😭😭

緑の野菜嫌い
私の旦那も2人目が産まれるまで
そんな感じで夜も断り続けて
産後の性欲減退についてネットで調べてもらって
理解してもらいました!笑
そして、旦那が帰ってきて
子供起こされたら私は何もせず
起こした人が寝かせなさい!と言って
放置しました。😅
子供が産まれたら旦那も育てなければいけないので
大変ですよね...笑
-
瀬凪ママ
旦那はネット見せても変わらず、起こられてイラっとしたので、子供達放置しても旦那は子供達に寝ろと怒るばかりで子供達ギャン泣き…それ聞くとさらにストレスたまるので、むしろ旦那が違う部屋行けよ!って感じです。
旦那を育てようと頑張りましたが、変わらず、気にくわないと逆ギレされて… 本当子供すぎる旦那にうんざりです(笑)- 9月14日
-
緑の野菜嫌い
いや〜😱
それは大変ですね...
子供を預かってくれる人が居るなら
預けて旦那さんと2人でデートしてみるのも
ありではないですか?😊
きっと子供に全ての愛情が行ってしまって
旦那さん寂しいのかと思います💦
私も気付かなかったのですが
実際、義母に預けてデートしてみると
最初は申し訳なさでいっぱいですが
何回かしてみると息抜きにもなって
旦那とも仲良くなりました😁- 9月14日

男の子ママ
こんばんは初投稿します。自分の実家に同居してますが、祖母、実母、実父、旦那、子供5歳と2歳の男の子。そして、現在妊娠中です。
パートをしていて、家の事は、母は何もしてくれず、全て私にやらせています。仕事から帰ると、出来たご飯を食べて、食器も片付けず、おしまいです。食費は、私達夫婦がだし、光熱費は、親です。家のローンはなく、祖母が、家にかかる税金や、保険を払ってますが、
母が何もやらなすぎて、言っても改善されずに、毎日ストレスです。
私は手荒れが酷くて、手袋なしでは、家事もこなせないタイプだからこそ、更に少しくらい、手伝ってもらいたいと、毎日イライラしてしまいす。
少し前にも光熱費を、半分出す代わりに、ご飯を別にしてもらえないか、話したものの、スルーされました、。
実の親なので、仕方ないかとは、おもいますが、本当に毎日ストレスです。
育児しながら、7人分の、ご飯に洗濯に、買い物に、仕事に、本当に大変です。
同居を実家でされている方で、母も、自分も、働いている方の、分担は、どんな感じですか??
どうしたら、平等にやってもらえますか?
瀬凪ママ
家にこもりっぱなしかなりストレスたまりますよね😭
同居のストレス半端ないです…
リビング仕事休みの日義父に占領されてたら部屋から出れないのでなおさら、毎週末義弟夫婦がくるのもストレス…しまいには北海道地震…まだまだ油断できないし、もう精神がやばすぎです😭