
コメント

aaa
同じく5ヶ月の頃
夜中何回か起きてました!
昼間にお散歩したり
昼寝の時間を短くしたりと
やってみたら少し起きる回数が
減ったかなってぐらいです😭
最近は寝る前に鼻水を吸引したら
朝まで爆睡するように
なりました😳✨

あやか
育児お疲れ様です。私ももうすぐ5ヶ月ですが、夜8時前後に寝て、11時か12時あたりと4時あたり授乳、6時か7時覚醒というような感じです。
私のとこも哺乳瓶拒否で完母ですよー。それに最近12時までに夜泣きめっちゃします。
私添い乳が苦手で出来ないので、羨ましいですー。
とりあえず眠い時はささっと授乳して、基本子供も授乳後すぐ寝るんですが寝ない時は、先に寝るよーっていうて隣で寝ます(笑)
そしたら黙って寝てます(笑)
-
そーだ
同じような間隔です。笑
朝までなんて寝ないけど?と焦ってました。
4時からロクに寝ないし…
もう夜泣きあるんですか( ´_ゝ`)
添い乳やってますけど、身体疲れるし安眠出来ないしで、1人で寝る程休まらないです(´-`).。oO
寝るよーで寝てくれるなんて羨ましい!- 9月12日
-
あやか
ホンマにすんなり寝てるかはわからないんですが(笑)
30分後に目が覚めた時には隣で寝てるので…(笑)でも夜中の時しかこれは使えません…- 9月12日
-
そーだ
疲れすぎて寝ちゃうんですね💧
子供もママが疲れすぎてたらわかってくれるんですねー!- 9月13日

とも
お昼寝はたくさんする子ですか?
うちの子はお昼寝しても30分ほどで就寝時間は18時〜19時には寝かせていて未だに1時前後に起きたりします。朝も5時起きです。
でもきっと朝まで寝てくれるようになると気長に過ごしてます。
そーださんの子もきっともう少したてば成長して変わってきますよ!日中にリフレッシュしながら夜に備えてがんばりましょ!
-
そーだ
そうですね、いつか寝てくれるようになるまで頑張ります(T . T)
- 9月13日

くま
お昼寝時間が30分くらいの時もありましたが、今は3時間くらい寝てます🌱
けど夜の睡眠時間は変わらないです💡
お義母さん(元園長先生)ですがお昼寝時間を短くしようが夜の睡眠時間にはあまり関係ないと話してました😂💦
私は自分が眠すぎるとか関係なく後半はほとんど添い乳してます👶✨
-
そーだ
うちも3時間くらいは昼寝してます!
眠いと機嫌が悪くなるので💧
もはや抱っこする体力が残ってなくて添い乳です…- 9月13日

とも
寝る前だけ母乳の後にミルク足してる、完母よりの混合です👶🍼💕
朝まで寝たり、途中起きたりと日によって違います😅
寝不足になるとキツいので、出来れば10時、遅くても11時には寝るように心掛けてます✨
5ヶ月で抱っこで寝かしつけは大変ですよね💦お疲れ様です😊
私なら寝かしつけを抱っこじゃない方法に変えます👼
ちなみに私は生後3ヶ月頃から抱っこで寝かしつけから添い寝や添い寝トントンに変えました🙌
-
そーだ
添い寝、トントンで寝てくれるとは羨ましいです!
泣いちゃって全く寝る気配がないので、添い乳するしかないです(T . T)
腕もパンパンで夜は抱っこすると落っことしそうなので😂- 9月13日

ひろちゃん
同じです~😂
私も夜中起きるのが本当2、3ヶ月からきつくて5ヶ月になれば寝られるようになるのかなーなんて思ってたら普通に20時に寝て0時~1時、4時~5時頃に2回起きます❗
そして6時か7時起床です。
なんかこれがこの子のスタイルかなーなんて諦めに入りました😂
友だちに聞いても8ヶ月でやっと寝れるようになったとかまだまだ起きるよっていう子も居たので安心しました❗
私は添い乳が苦手で諦めて起きて授乳してます😅💦
朝寝もよくするのでその時間一緒に寝たりで乗りきってます😉
夜もなんだかんだ一緒に寝落ちしちゃって気付いたら23時とかよくあります😅💦💦
アドバイスになってなくてすいません😭
同じー!!って思ってコメントさせてもらいました😄💦💦
寝不足きついですがお互い頑張りましょ~😁!!
-
そーだ
同じようなサイクルですね🙄
授乳クッションに乗ってるのも重いしで疲れすぎると添い乳です💦
早起きな分うちも朝寝よくしてます!
一緒に寝れないともーつらいですが、そこも添い乳から一緒に寝てますー
同じような方がいて私も救われました!
いつか朝まで寝てくれるのを楽しみにもうちょい頑張りましょう!- 9月13日
そーだ
寝てても鼻フガフガやってる時あります!
メルシーポットで毎日取るようにしてみるます😊