
友人の海外挙式に結婚祝いを贈りたいが、住所を聞いても遠慮されて困っている。旦那はお祝いは不要と言うが、ネットで一万円包むと書いてあったので、みなさんはどうしているか気になる。
結婚祝いについて質問です!
海外挙式、日本での披露宴無し、の友達に、結婚祝いってみなさん何かされていますか?
ちなみに自分の結婚式に来てくれた友人です。
何かお祝いしたいから、と住所を聞いても、
遠慮されてしまって…
旦那に相談したら、
男同士はそんなお祝いとかしないし、そんなに遠慮されてるならいらないのでは?会ったときにランチ奢るとか…と言われました。
ネット調べたら、一万円包むとか書いてあったので、みなさんどうされてるのかな?と。
よろしくお願い致します!
- ママりん
コメント

エイヤ
1万相当のプレゼントとランチ奢りました😚会った時でいいかな〜って感覚です♪

みのり
私も同じような友人がいて、これから1万円とプレゼント(お酒)を渡す予定です☺️
-
みのり
上の方とのやりとり見させて頂いたんですが、3万円はあくまで結婚式に出席する際のお祝い(式の食事代が含まれるので)なので、式がない場合は1万円が相場かと思います☺️
気持ち的に多めに包みたいって場合は、もちろん3万円とかでもいいと思います🤗- 9月12日
-
ママりん
コメントありがとうございます‼️
相場は一万円なのですね!良い情報ありがとうございます😊
これから悪阻とかきたら余計に会えなくなるので、郵送しようかなと思います。
お金って冷たい感じしますが、良いですよね⁉️
プレゼントの方が良いのでしょうか…?- 9月12日
-
みのり
そうですね、友人なら式なし1万、式出席3万が相場かと思います。
なるべく直接だと嬉しいですね☺️
もしどうしても無理なら「本当は直接渡したいけど」と一筆添えて祝儀袋に入れて、、、の現金書留であれば大丈夫かと思います☺️- 9月12日
-
ママりん
ありがとうございます!大変参考になりました(^^)
- 9月12日

R♡Nmama
私なら
同額包みます🙂🙌
-
ママりん
同額とは、相手が結婚式の時に私に包んでくれたご祝儀と同額、といえことでしょうか?三万とか?
- 9月12日

姉妹ママ
結婚祝いの御祝儀ではなく
お祝い か おこづかい
という封筒に入れて渡しました💡
旦那の後輩で、来てくれたので
「向こうで使う足しにしてー」という感じで渡しました🙂

退会ユーザー
私は3万円包みます。
自分の式のときに3万円包んでもらったので…
ママりん
コメントありがとうございます!
やっぱり相場は一万円なのですね!
ちなみに何をプレゼントされましたか?
遠方に住んでいる友達なのですが、あまり会えないので郵送しようか迷っています💦
エイヤ
ラクレットのできるプレートとペアのビアカップ、溶けない氷、みたいなのにしました!
住所を聞き出せたらいいですね🤣✨一度断られると結構難しいですよね笑