
支援センターに通っているけれど、疲れてしまった。行ってよかったと思う反面、無理して行かなかった意見も聞きたいです。
人付き合いが苦手だけれど頑張って支援センターなどに行ってる(行ってた)方いらっしゃいますか?
元々人付き合いが苦手ですが、ここ数ヶ月支援センターに行っています。
ですが行った先での会話やお母さん達との関係、帰ってきてからの大反省会に疲れてしまいました。
でも家だと広くないので子供ものびのび遊べず、(親視点ではありますが)かわいそうに思ってしまいます。
苦手だったけど頑張って行ってよかったよ(行ってるよ)!
苦手だったので無理して行かなかったよ!
と両方のご意見伺いたいです。
補足として
私→人の目、人からの評価が気になるタイプ
子供→支援センターが好きでも嫌いでもなさそう。最近つかまり立ちをし始めて伝い歩きの練習中。
大反省会→主に「余計なこといっちゃったかな」「○したけど失礼じゃなかったかな…」という感じです
よろしくお願い致します。
- 風間(7歳)
コメント

はな
まだ行ってはないですが、私もそうなりそうで不安で行く勇気がなかなかでません😭💦
人見知りで愛想よくできるかなとか話が合わなかったらどうしようとか考え出したらきりがないです😩
でも子供の事を考えたら家に引きこもるわけにもいかないし💦って葛藤してます😭
だったら支援センターに行っても子供と二人で遊んどけばいいじゃんとか言われそうなんですが、一人でいる勇気もなく…。
回答になってなくてすみません😣💦

mam
最初は頑張って行ってました😅
でも帰ってからが疲れてしまって
娘も行きたい行きたい!
ってタイプじゃなかったので
だんだんと行かなくなり
そのかわり毎日のように
公園行くようになりました!
公園で会うお母さん達の方が
私は関わりやすくて好きです😊
グループになってまとまってるわけでもないし、ママさんたちと会う曜日が決まってるわけじゃないから会わない日もあれば会う日もあって
時間など変な縛り?みたいなのから開放された感はあります✨笑
-
風間
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😆
支援センターにくるママさんとはちょっと違う雰囲気なんですね!
縛られる感じがないのはとても魅力的です🙌✨
良い事伺いました♪
もう夏も終わりかけですが、真夏も公園に行ってましたか?(>_<)- 9月11日
-
mam
変にグループ化されてないとゆうか…笑
子どももお互い走って行ったりして
支援センターみたいに座ってずっとゆっくり話したりできないですけど、お砂場で遊具の貸し借りした時にちょこっと話したり、帰りたい時にみんな帰るスタンスなので私は楽でした😊
真夏はさすがに公園行きませんでした(><)
なので1ヶ月近く遊んでません😂
好きなDVD借りに行ったり涼しいショッピングモールばっか行ってましたね(^^;
涼しくなってきたので
また公園連れてこうかなと
思い始めました(^^)✨- 9月11日
-
風間
こんばんは!
ご返信が遅くなり申し訳ございません💦
そうなんですね!
娘はまだ歩けないので、歩き始めたら公園にシフトしようかなと思いました♪
支援センターだとそこそこ長い時間話す感じになるので、ネタも尽きるし沈黙が苦手なので変なこと言ってしまったりしてて😥
ちょこっとお話するくらいの方が私もいいです!😆
やはりそうですよね😂
私も真夏は逃げ場がなくて困りました💦
近くにショッピングモールがあるならいいですね〜うらやましいです✨
昨日から急に涼しくなりましたよね🙌
支援センター行きたくない時は公園行ってみようと思います😍
ご丁寧にいろいろ教えて下さりありがとうございました✨- 9月11日

ママリ
私は人付き合い面倒くさがりな人間でグループ付き合いも嫌なタイプですが、子供が色々な事が出来るので行ってましたよ😃
支援センターにいくとやっぱりママのグループは出来上がっててとっても入りにくいんですが、別にその中に入ろうとも思っていませんが自分から挨拶や、ちょっと話しかけたりはしますよ。
何度か行けば顔も覚えてもらって話しかけられたりもしますしあまり考えない事が一番ですかね😄
-
風間
ご回答ありがとうございます!
とても良い距離感で利用されてるんですね✨
うらやましいです(>_<)
私も話しかけたり話しかけてくれたりするママさんがいらっしゃるので、ゆるゆる通おうと思いました🙌
ありがとうございました✨- 9月11日

オハナ♪
私は、どちらかというと話せるタイプですが、気を遣うのが面倒なので話しかけられたら話すスタンスでした。
支援センターでは、子どもととことん向き合って遊ぶと決めていたので周りはさほど気にせず、子ども同士同じおもちゃで遊んでいるママと少し話したりした程度です。
ママ友つくらなくっちゃ!と気を張らなくていいと思いますよ(^-^)
-
風間
ご回答ありがとうございます!
話せるタイプなんてうらやましいです(>_<)
自分のコミュニケーション能力がもう少しあればこんなに悩まないのかな…と日々悩んでます😂
私もオハナ♪さんのように割り切って利用したいです!
コメント下さった皆さんの姿勢を参考にしてまた行ってみたいと思います☺️
ありがとうございました✨- 9月11日
風間
ご回答ありがとうございます!
お気持ちとてもわかります😣
子供のためと割り切れるなら悩まないんですけど、やっぱりグループがたくさんある中でひとりぼっちは不安ですよね😭
私も初めて行くまでにかなり悩みましたが、行ってみたら思ったほどギスギスしていなくて結構大丈夫かも!という感じでした。
数ヶ月もいくと慣れてきて顔馴染みになるママさんも増えてくるのですが、そうするとマウントとってくるような方もでてきて…
それも相まってなんだか疲れてしまいました😥