
赤ちゃんは順調に成長しているが、お腹回りだけ痩せている。食事内容に気をつけているが、それが原因か心配。他の方も同じような経験ありますか?
毎回の検診で赤ちゃんは順調に育ってると言われますが、お腹回りだけ痩せてると言われます💦
1人目の時、体重増加を注意され、白米やパンはお母さんにしか蓄えられないからあんまりいらないと栄養指導を受けたので、今回は最初の頃から主食を少なめにし、その分タンパク質や野菜を増やすなどして、体重管理をしていますが、それが原因なのでしょうか?💦
先生には、胎盤もしっかりしてるし、毎回の検診で成長もしてるから大丈夫でしょう。と言われますが、お腹回りだけ痩せてるというのがどうしても心配になります💦
同じような方いますか?💦
- ママリ(生後0ヶ月)
コメント

k102
完全に炭水化物抜いてないなら大丈夫だと思いますよ^_^
炭水化物抜いてしまうと、ケトン体が増えてしまい、病院によっては見てくれないところもあるみたいですが、少し増えたぐらいじゃ気にしないはずです。
増えてきたら先生からお話あると思うので、それまでなら今のままで大丈夫だと思います🙆
体重管理、しっかり出来ててすごいです♡

まるしえ
わたしも似たような状況です。
赤ちゃんの体重は標準内の小さめで胴回りは毎回1週分位小さいです。夜は炭水化物を控えているので、そのせいかなとも思ったのですが、先生からは特になにも言われてないし検診のたび体重も胴回りも大きくなっているのであまり心配しないようにしています。
なにも言われてなければ、先生の計り方とかもあると思うので気にしなくて大丈夫かなと思ってます。
-
ママリ
全く同じです!
毎回、小ぶりだけど、頭の大きさも、体重も標準内だから大丈夫とは言われるんですが、その後に、小さいって言うか、お腹回りが痩せてるんだね、って言われるので少し不安で😅
毎回の検診で赤ちゃん自体は成長してるので、私もあまり気にしないようにしたいと思います!- 9月11日

るるか
先生が何も言わなければ大丈夫だと思いますよ!😊
私は、妊娠する度に周りにはあまりお腹大きくないねって臨月まで言われ続けてましたが、助産師さんには大きいねって言われましたよ👏!
角度にもよるみたいです👏
-
ママリ
そうなんですね✨
私はお腹は大きいって周りから言われてます😁✨- 9月11日
ママリ
ケトン体って血液検査か何かで測るんですか?
特に先生からは何も言われてないので様子みたいと思います。
k102
血液検査で測ってますよ^_^
何も言われなければ大丈夫です🙆
ママリ
そんなんですね(^^)
何も言われてないので、大丈夫ということですね!
回答ありがとうございました!