※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

夜中に起きて遊ぶ赤ちゃんに困っています。朝は早く起き、昼寝もしますが、夜中に遊ぶので眠れません。朝まで寝てくれる日は来るでしょうか。

ここ最近毎日夜中の1時〜2時の間に起きて授乳した後、必ず1時間程起きて遊びます💦
前は授乳して寝落ちだったのに😭
朝は早ければ6時には起きるかだいたい7時過ぎには起きて朝寝30分〜1時間、昼寝1時間とかです!
最近は16時以降寝かせないようにして、寝るのがだいたい19時過ぎとかなんですが、寝かせるのが早いから夜中遊ぶんですかね?
眠くなると愚図るのでどんなに気紛らわしても30分くらい伸ばすのが限界です😥

あくびしたりするのに抱っこしてユラユラしても寝ないのでとりあえず愚図ったりするまで布団の上で遊ばせてます💦
いつか朝までねてくれるようになりますかねー?

コメント

ちゃんママ

うちのこは夜早く寝なくていつも23じくらいに寝ます!
そして、朝の11時近くまで寝てます😅😅

  • Msssrs

    Msssrs

    そうなんですね💦
    夕寝とかしたりしますか?
    うちは前から遅くても21時には寝て8時とか9時には起きてて💦
    夕寝しなくなったら寝るのも起きるのも早くなってしまったので😥

    • 9月11日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    眠くなると目をこするのであまり夕寝、昼寝関係なく眠くなったら寝させています!

    なんででしょうか😢😢
    大変ですよね(>_<;)

    • 9月11日
  • Msssrs

    Msssrs

    そうなんですね!
    私もすんなり起きれるときはいいんですけど、眠くてたまらない時はしんどくって😂
    いつかなくなると信じて今日も眠くなるまで付き合いますー💦(笑)

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

寝室におもちゃなど置いてありますか?
もしそうなら別の部屋に移した方がいいと思います。
うちはいまだに朝まで寝るのは長時間外出した日くらいです。
起きてもすぐ寝ますが、数回起きてます。

  • Msssrs

    Msssrs

    寝室におもちゃなどは一切おいてなくて、遊ぶといっても布団の上で動きまくるって感じです。
    夜中の授乳は1回か2回で、前はすぐ寝てくれたのに、寝る時間早くなってから毎日同じように起きて遊ぶので、なぜだろうと思いまして💦

    • 9月11日
ちゃんママ

すごいわかりますその気持ち。。
そうですね!!月齢一緒なのでお互いがんばりましょう⚐⚑⚐゛

  • Msssrs

    Msssrs

    こんな時間なのに話聞いてくれてありがとうございました♪
    お互い頑張りましょう😊

    • 9月11日
夜食のホヤ(略して肉子)

うちも同じです❗️全然解決策もってなくて申し訳ないのですが、月齢も近くて同じ悩みだったのでつい💦
今まさに、夜中遊びなう です😄
1週間前くらいから、夜中にすんなり寝なくなってしまいました😭こっちも寝られないし、昼夜逆転しちゃうのではと焦ってます。。
寝る時間は20〜21時で、16時以降は30分くらい寝てます。体力ついてきたんですかね❓😅

  • Msssrs

    Msssrs

    うちもゆかさんのお子さんと同じ月齢の時はそんな感じでたまに夜中遊んじゃうとかあったりしましたが、ここ最近毎日なので、私も焦ってます💦

    体力ついてきたんですかね?
    寝る前も遊んだりしてるんですが、19時から1時まで寝る時間で体力回復してるみたいで😥(笑)

    • 9月11日
すー

寝る時間はあまり遅いのは子供のためにならないみたいです。
なので寝る時間は関係ないと思ってます😅
うちの子も5ヶ月入ってから授乳以外で起きますよ!
今までは4時頃に授乳で起きて寝るだったのが最近は2時に起きます。
でも起きた時はまだおっぱいじゃなくてなんかしてるか泣いてるか…。
泣いてる時はしばらく様子みてあやして軽く寝ては起きてって感じですね。
このタイミングであげても寝ないので待ちます😥
3時くらいにおっぱいになり寝始めます😫
今がまさにその状態です。笑
たぶん時期的なものと思って様子みてダメならまた対策を練るつもりです…。

  • Msssrs

    Msssrs

    おんなじ感じです!うちは先におっぱいって言って泣くのであげたら目が覚めちゃうみたいで😂
    時期的な感じだと信じて付き合うしかないですよね💦
    お互い頑張りましょう!!

    • 9月11日