※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
子育て・グッズ

最近、食事の時に泣き出す娘がいます。理由がわからず心配です。昨日は普段と違う様子でギャン泣きしました。喉が渇いていたのかもしれませんが、理解できなくて悔しいです。

先程、ご飯をあげていたのですが最近ご飯の時によく泣き出します…フルーツをたくさんよこせだの、自分でつかんで食べたいだの…ですが全てが全て理解できるわけではありません…言葉を発するわけでもないですし…
娘は本当に大人しくてあまり泣きません。
そんな娘が昨日のご飯時はありえないくらいにギャン泣きしました…本当に全く理解ができませんでした!
いつもとは違う感じで…その後ジュースあげたら落ち着いたので喉が渇いてたのかな?とも思うのですが
普段泣かない子なのであんなに泣かれるとこちらは嫌とかではなく心配になります😅
床にゴロゴロ転がってだだをこねるように泣いていました…
理解してあげられなくて悔しいです…元気付けてくださる人いらっしゃいませんか😂😂😂😂

コメント

deleted user

私もわからないことだらけです*笑*
うちの子もすごく眠い時に泣くぐらいです

最近は意思が出来たらしく、ベビーチェアから降りる降りるがひどくなった時ありました!泣くこともなく降りたい感じが強くごはんが終わってないがしゃーないとおもいおろすと、自ら即布団へ行き寝てしまったことがありました!
あー寝たかったんだとそこで初めてわかったことでした!

ほんとだんだんと意思が出来てるからわからなくなって来てますよね*笑*

でもさぐりさぐりで頑張りましょう(^^)

ABC

うちも、ここ数日そうなんです😭

今日は、豆腐を手づかみして食べてる間ににんじん食べさせようとしたらギャン泣き!その後すべて拒否!って感じでした💦多分、豆腐を全部食べてから野菜を食べたかったんじゃないかと思うのですが、本当に急に泣き出すのでびっくりします…

うちは普段か結構激しいので、そこまで心配ではないですが…笑
分かってあげられないもどかしさがすごくあります💦