※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが2人以上いる理由は、年収や教育費、老後資金を考慮しているのでしょうか。

お子さんが2人以上いるのって、
年収や年齢、教育費、老後資金を見据えた上ででしょうか?
いけそう!!と思って2人いるのでしょうか?🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

正直そこまで細かく、そして絶対的な自信があった訳ではないです。
ある程度の「なんとなる(なんとかする)」って楽観的な希望もありました😂

ママリ

うちは見据えた上で踏み切りました💡
なんとかなるさ精神でいけない性格で💦

はじめてのママリ🔰

うちは見据えていけると思ったから
産んでます🤗
うちの地域では多分皆いけるから
産んでるのかなと思います。

地域の格差なのかな…?
周り皆2人から3人が基本で
あまり苦しんでるとも思えないですね🤔

うちはまだ社宅だけど
周りは持ち家でも2人〜3人が多いです。

田舎なので…
支援も手厚いのはあります😣

boys mama⸜❤︎⸝‍

私はなんとかなる精神で、3人目です😊
今27で、30までに産み終わりたいと考えているので🥺

はじめてのママリ🔰

見据えて3人出産しました❢
実家が父のせいで貧乏だったので子供に苦労かけたくないので💦

はじめてのママリ🔰

だいたいそうですね。
ただ理系6年とか医療系とかだとオーバーします🥲
大学4年でって感じです!!

はじめてのママリ🔰

うちは2人予定ですが、FPさん複数に試算してもらって、自分たちが死ぬまでにいくらくらい稼いで使って残せそうっていうのもしっかりさせた上で決めました!

はじめてのママリ

子供に金銭的なことで我慢をさせたり負担をかけたりしたくないので、見据えたうえで出産してます🙌🏻