
35週目で産休中。やる気が出ずイライラ。ボーッと過ごし、不安やイライラ感。気分転換方法や楽しく過ごすアドバイスが欲しいです。
35週目です。
ここにきて仕事も産休にも入り、今までの生活とガラリとかわったからなのか、数日やる気もおきず、ちょっとしたことでイライラが止まりません(*_*)
昼間も何をするでもなく、ネットサーフィンしたり、午後入るまで何もせずボーッと過ごすことが増えて、気づいたら一時間とかあっという間にすぎてます。
体調自体も落ち着いてて夕飯、掃除、洗濯はしてますが、いくら産休とはいえ、産むまで何もせずこのままでいいのかという漠然とした不安と、主人も家事を手伝ってくれてるし、何も不満はないはずなのに、ちょっと意見が食い違うだけでイライラしてしまい後で自己嫌悪という感じで過ごしております。。
と長々すみません。
後期産休に入り、こんな気分で過ごしてらっしゃる方いますか?(*_*)
また楽しく過ごしてる方、どうやって気分転換されてますか?m(__)m
- え(6歳)
コメント

る
うちの場合は旦那が協力的ではなくイライラすることも多いですが...なにより一日中ダラダラして
何にもやる気が出ません😅
最低限の家事はしてますが、、
予定日も過ぎてしまい
動かないと行けないのに
動けないし
ちょっとした旦那の態度にムカつくし
私は良い妻じゃないなー
と悲観的になる毎日です💦

ままりん
いやいや!
ぼーっと何もしない時間がどれだけ貴重か産んだらわかりますよ😅
産んだら生活が一変します!
本当に寝れないしぼーっとする時間なんてありません💦
私は産休に入ってからはここぞとばかりにゴロゴロしました!
1日パジャマでずーっと布団の中…🤣
あんなにぐうたらできるのはこれからの人生で二度とないと思ってます😅
今はぼーっとする時間を満喫してください!!
-
え
コメントありがとうございます😢🌼
何もしないでいいと経験者の方にいっていただき、なんだか気持ちがすごく楽になりましたm(__)m😢💝
このボーッと過ごす時間ここぞとばかりに味わいたいと思います(>_<)- 9月9日
-
ままりん
グッドアンサーありがとうございます😊
私のコメントでそんなふうに思って頂けて嬉しいです(*´∀`)
お腹の赤ちゃんと一心同体もあと少しですからね✨✨
貴重な時間を2人でゆっくり過ごしてください❤❤- 9月10日
-
え
こちらこそありがとうございました。ここは思う存分ゆっくり過ごしたいと思います😆
- 9月10日

うさマル
おなじく35週です😃
の~んびり犬の散歩に行ったり、上の子のおもちゃをキレイに並べたりをしてます🐤あとはミシンが好きなので端切れを繋げておむつ交換用のシーツなど作ってます☺️やる気のないときは午前中ダラダラゴロゴロ、ネットサーフィン、ケータイゲームですけど💦
-
え
コメントありがとうございますm(__)m🌼
ひとつひとつのことを丁寧にこなすって今までなかったので、ちょっと時間があるここぞとばかりに取り入れてみたいと思います☺ゴロゴロダラダラ過ごさせれてるときもあるとお聞きしちょっと自分だけじゃないんだと、勝手ながら安心もしてしまいました(>_<)(すみません💦)💝ありがとうございます🌼- 9月9日

はじめてのママリ🔰
全く一緒です・・1人でいる時はゴロゴロ、旦那と話すとちょっとしたことでイライラしちゃってダメです。。
-
え
コメントありがとうございます(>_<)そして同じ気持ちの方がいらっしゃって、一人モヤモヤしてたのが救われました(>_<)⚡ありがとうございます(>_<)
- 9月9日
え
コメントありがとうございますm(__)m
mさんと同じように、動きたいのに動けない気持ち、わたしの場合それも加算され余計イライラしてしまうのかもしれないですm(__)m
ご出産もきっともうすぐですね、体調気をつけて元気な赤ちゃん生んでください🌼