※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばぶん
住まい

引っ越し先の準備と住所変更について悩んでいます。出産前に住所変更するべきか、出産後にするべきか教えてください。

引っ越しについて、みなさんならどうしますか?

いま、35wに入ったところです。
やっと審査が終わり日曜に家を見に行けるんですが
(賃貸戸建て)(住居者いたので内覧できていなかった)
退去後のハウスクリーニングはまだ終わっていないらしく、5LDKですが1週間以内には終わるだろうと思っています。

数日で終わるのが理想ですが、
もし1週間近くかかってしまったら36wに入ってしまうかもしれません…


どちらにしろ、今住んでいるのが義実家
(片付けても義母がゴミ屋敷にする最悪な環境)
赤ちゃんが住む場所は引っ越し先しかないので、
忙しくはなります。


ただ、市が変わってしまうんです。
すぐ住めたとして、
引っ越し先から病院まで車で1時間くらいです。


引っ越し先の、家の中を住める状態にだけ進めといて、
出産が終わり退院して、引っ越し先に向かって住所変更をするか。どうするべきなのか…
今から転院なんて出来ないですし、。
出産まであと少しなので、妊婦健診の補助の事など考えると、住所変更は赤ちゃんが産まれるまでしない方が楽ではあるよなと…
産まれる前に住所変更してしまったら、
どうなるんだろう…?補助関係も変わりますよね。
子供の補助関係が変更されるのはなにも問題ないんですが、
ここまできて妊婦健診の補助関係が変わるのかと考えると…。

そもそもこういう場合ってどうなるんだろう……


どうするのがいいか分からず
言葉がまとまらないんですが、


家の中の準備をするだけですぐ住むわけではないので、住所変更は後でも平気ですよね…?
それとも、住める状態になった時点で住所変更するべきでしょうか……赤ちゃんの手続きもあるので
どうするべきか分かりません、、

ちなみに1ヶ月フリーレントにしてくれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

住所変更はあとでも出来ると思います!
私も引っ越して何日か経って落ち着いてから適当な日付で住所変更したことあります😂
産後少し経ってから住所変更の方がラクかもしれませんね🤔

  • ばぶん

    ばぶん


    そうですよね!!
    コメントとってもありがとうございます😭

    • 3時間前
バターロール

ちょっと似た境遇です!

新しい家から病院まで車で1時間でした。
1月末出産で
12月末に引っ越しました(市外)
家自体は11月から鍵を渡してもらい、
住所変更は11月中にしました。(住める状態ではない時に)
妊婦健診の補助券は、保健センターで使っていない分を、取り替えてくれました。母子手帳はそのままでした。

新生児訪問や、自治体からの給付金やギフトのことを考えると、赤ちゃんとの生活が引越し先でなら、先に住所変更しておく方がいいと思いました💦

お子さんがおるとなかなか役所に行くことができなかったり、
住所変更するにしても、お子さんの分の手続きも入ってきますし、今は産まれたらマイナンバーカード等も勝手に届くようになっているので、
出産前に引越しをした私としては、先に住所変更する方がいいかなと思いました!

文章まとまっていなくてすみません(;_;)

  • ばぶん

    ばぶん



    似てますね!!?
    コメントありがとうございます!!


    8月頭が予定日なんですが、
    ハウスクリーニングも終わってない、プラス旦那のお休みが日曜しかないという…😭
    私自身が車に乗れないのと、病院から出来れば安静と言われてるので、動けますが今月中に産まれてしまったら家具も買えてなく困るし、何かをするのにも時間が足りなさすぎて…



    役所とかも閉まる時間が限られてるので住所変更後回しの方が今は楽なんだよな…って考えになっちゃってました😭


    補助券は、引っ越し先の保健センターで取り替えてもらって、今の産院でも使えるってことでしょうか……?

    • 2時間前
  • バターロール

    バターロール


    補助券はそうです!
    大阪府在住ですが、市外になっても府内なら大丈夫だそうで!
    保健センターで取り換えて貰って、病院は転院せずにそのままでした…!
    なので通院には1時間はかかりましたし、入退院も正直しんどかったです。。。
    妊娠高血圧症候群予備軍だったので1月に入退院を2回しました…。

    家具等も、私も時間が無く間に合わない+予定日(2月頭)よりも早く入院することになり、旦那が1人で買いに行くことになりました、なので家具選びには参加出来ませんでした…😭

    36週まで働いていたので私も時間をぬっては手続きしに役所に何回も…😭

    住所変更、後回しの方が楽ですよね
    お気持ちよくわかります😭
    家が住む状態じゃないなら尚更😭
    銀行や他の住所変更は後回しにしちゃいました☆
    産前もそうですが産後も何が起こるか分からないので動けるうちに、と思って頑張って手続きしました…。

    • 2時間前
  • ばぶん

    ばぶん



    とても詳しくありがとうございます😭

    家族の住所だけは引っ越し先にしといて、細かい住所変更は後回しでも、赤子の手続きなども楽ちんてことですよね💭

    今が義実家住みなので、入院するまではこのままいて、住める状態にだけ頑張って全部後回しでもとかも思っちゃってましたが
    産後の大変さなどを考えたら、バターロールさんのやり方の方が楽ですよね……!

    この質問めちゃくちゃしてたんですが、誰にも声が届かず挫けそうになってましたが、似た境遇の方がいて安心しました。ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • バターロール

    バターロール

    いえー!お役に立てたようで良かったです!!頑張ってください!!

    • 1時間前