※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり汰
妊娠・出産

妊娠中、寝相の悪さで赤ちゃんの安全を心配しています。

起きているときは妊娠していることを意識しているのですが寝てしまうと意識がないので起きたときに自分の寝相の悪さにビックリします。
この寝相で赤ちゃん大丈夫なのかとか… 赤ちゃんになにかあったらと思うと自分が情けないです… 8w2dです。

コメント

aaamama

寝相とは、うつ伏せで寝ているとかですか??私、31wになりますが、最近までうつ伏せ寝でした。
心配になり調べてみたら、
赤ちゃんは、羊水に守られているので、問題ないみたいですよ!
お腹が出てくると、苦しくてうつ伏せでは寝れなくなりますので、すきな体勢で寝て問題ないと思います。寒いので布団はしっかりかけて身体が冷えないようには、気をつけるようにしてます。

ぴーちゃん

赤ちゃんは羊水に守られてるので、よほど強い衝撃を受けない限りは大丈夫ですよー!
初期って寝ても眠たいので、起きたらびっくりする時間だったり態勢だったりしたことを思い出しました☆

ゆまるママ

わかります!
私は今お腹大きくなって仰向けで寝ると張っちゃうのに、寝てしまうと…(°▽°)
旦那に起こされます(*_*)夜中にカチカチになってるお腹触って旦那のほうがビビってます。
でも、赤ちゃん元気ですよ~(#^.^#)大きさも標準です☆

L★mam

もうすぐ8ヶ月です★
私は寝相が悪いわけではありませんが、全然うつ伏せになりますよー!^ ^
苦しかったら起きるだろう…と、思ってます。笑

えり汰

うつ伏せではないですが横に寝てまるまって寝てたりします(T . T)
片足だけお腹の方にあって運動しているような体制になっていることあって…

ゆうぴた

全く問題ないですよ!
私も寝相悪いですがここまで
赤ちゃんになんの問題もありませんでした(笑)
今日も元気に動いてます(*^^*)

えり汰

今まで通りに寝たいと思います(^_^) ありがとうございましたm(__)m