![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4日目の赤ちゃんがおっぱいを飲まず、母乳が詰まって痛い。ミルクで対応中。悩んでいます。
生後0ヶ月、4日目の子を育てています。
赤ちゃんがおっぱいを全く飲んでくれません😢
母乳は左が少し詰まり気味だと言われました。
助産師さんにマッサージしてもらってるのですが、あまりの激痛で横になって寝ることも出来ません。
右の出るおっぱいも嫌がり、結局ミルクで対応してもらってますが、すぐギャン泣きしてしまいます。
でも、病院側は「乳首切れてるわけではないし、母乳も出てるし」って感じでまだ搾乳器は使わず頑張っておっぱいをあげ続けています。
同部屋の人たちは経産婦さんなので余裕で授乳してるのに…
赤ちゃんは私のことが嫌いなのでしょうか??😢
毎日悲しくて泣いてしまいます…
- まり(6歳)
![ma°・🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma°・🐠
嫌いとかではないですよ😌
まりさんも最初はおっぱいの
あげ方や抱き方に
戸惑わなかったですか☺️?
赤ちゃんも全部が初めての
事でまだ慣れていないのかも
しれませんね❁
少しずつ上手に吸えるように
なります( *´꒳`*)今は入院中
だと思うので沢山聞いてみて
くださいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめはそんなんでしたよ!!
赤ちゃんまだ生まれて4日ですよね?!
お母さんもお母さんになってまだ4日目です!
お乳うまく吸えなくて当然だし、
うまく吸わせられなくて当然ですよ✨
大丈夫です!
根気よく吸わせていたら
乳頭も柔らかくなってくるし吸ってくれるようになりますよ!!
わたしも同じでしたから安心してください!!
![るなるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るなるな
まだ4日目です!!でなくて当たり前ですよ~!
ひとりめのとき同じ思いをしました😭
でも3ヶ月にでもなれば軌道にのってきます!先は長いです!!
経産婦さんは授乳しているとのことですが、うちもふたり目は早かったですよ!
すでにひとりめで乳腺が開通しているからだそうです!
まだまだでなくて当たり前なので、大丈夫ですよ✨あまり思い詰めずに😊
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
うちの息子も母乳は飲んでくれませんでした。
入院中は搾乳したりしてましたが。
退院してから母乳あげたりしてましたが全然飲まずで私も泣いてましたが。
友達の一言で、ミルクも今は栄養素が沢山あるから。完全ミルクでもいいんじゃないとそれからは完全ミルクです。
気持ちも楽になりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4日
私も入院中全然飲んでくれなくて
焦りました、、、
周りは経産婦さんばかりで
慣れた感じで授乳していて、、、
でも1人の方が
焦らなくてもお家でゆっくり
練習できますし
赤ちゃんもまだ飲むのが
上手くない?
お互い新人さんだから
しょうがないですよ!って
これから2人で成長していけます!って
声をかけてくれる方が
いました( ﹡ˆ ˆ﹡ )
病院では10gあげれたか
あげれなかったかですが
今では完母でやれてます!
お家帰ってからゆっくり
やっていきましょう
乳頭保護鬱をどなたかに
買ってきてもらうと
赤ちゃんも吸いやすく
乳首も柔らかくなるので
どんどん赤ちゃんも吸うのが
上手くなりますよ!
ちなみに乳頭保護器は
Pigeonのを使ってました!
M、Lあるのでどちらか
お母様に買ってきてもらって
お家で沢山飲ませてあげてください!
-
退会ユーザー
保護鬱ってなました、、、
失礼しました!
保護器です!- 9月9日
-
さゆりんご
私も保護器使いました‼︎
ピジョンのものでソフトタイプとハードタイプがあり、私は切れてしまって痛かったので両方買ったのですが、ハードが使いやすかったです^_^- 9月9日
-
退会ユーザー
私もハードタイプのが
使いやすかったです!- 9月9日
![中多](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中多
正に自分も同じ状況です。
今赤ちゃんは生後12日なんですが、未だにおっぱいでギャン泣きします。
結構きますよね、本当気持ちよく分かります。
おっぱいマッサージは、おっぱいの凝りをほぐすようにすると、母乳でますよ!
両手人差し指中指薬指の3本を、乳輪に添えて圧を20秒間かけます。
その後に、人差し指中指で乳首を第二関節あたりで少し強めに挟み、乳輪に圧をかけます。この時に凝りがある部分を中心的に責めます。
最後に親指人差し指の指の腹で、乳首と乳輪の境目らへんを強めに挟みます。この時、自然と指同士がくっつくので、それを繰り返します。
これ、病院の助産婦さんに教えてもらって、6日退院の時に、出なかった母乳が溢れるように出ました!
そして、痛かった胸が痛く無くなりました!
無理して頑張って潰れない事を祈ります…!
![٩( ᐛ )و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( ᐛ )و
私もそうでしたよ!
お腹空いて泣いてるのに、咥えさせても顔をプイッとされてどうして飲んでくれないの〜と凹んでました。
お互い下手だったんです😅
次第に飲んでくれるようになっていきましたよ!
まだ4日目。無理せずにしてくださいね😊
![なちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃむ
2人目(10日目)の赤ちゃんがいます!
2人目でも出ない人は出ないですよ(^^)
初めから上手に飲めてた上の子と違い、おちょぼ口だし大きい口は開かないし飲み方も下手くそさんで母乳が出るようになった今でも体重増加がなかなかせず苦労してます💦
1日に15回以上授乳しろっていう鬼畜っぷりです笑
まだ4日目です!ゆっくりやっていきましょう😊
入院している今だからこそ看護師さんにいっぱい聞けるし、
飲ませるときになんでだろう?ってじっくり観察してみるのもいいかもしれません。
うちの子は大きい口開けて吸うのが嫌だったみたいです(´ー`)💧
こだわるのもいいですが
混合でも完ミでもいいと思います!
こだわりすぎると疲れちゃいますよ😭😭
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
私も今生後7日目の子を育てて
います。私も同じく全く母乳を
飲んでくれず、嫌がられてました。
胸がパンパンに張って副乳もでき
保冷剤で冷やしていました。
昨日退院したのですが、一昨日くらい
からやっと、助産師さんに泣きついて
少しずつ飲んでくれるようになりましたが、
今も帰ってきてどれくらい飲んでくれてるか
分からず…母乳後はミルクをあげないと
泣いてしまいます。なので、来週あたりに
母乳外来にいくつもりです!
助産師さんに今のうちにたくさん相談
したらいいと思います(^^)私もめっちゃ
焦ってましたが、吸わせ続けることが
大事みたいです!
![ゆきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃん
私も生後9日目の子を育ててる初産婦です❣
帝王切開で産んだのですが、術後3日目以降から胸が張ってカッチカチになり助産師さんにマッサージしてもらいましたが激痛で叫ぶ!笑
胸が熱をもっても、赤ちゃんはおっぱいを吸ってくれないのでひたすら冷却😞😞夜も痛くて寝れませんでした!
そのままミルクをあげ続けると赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてしまうから、痛みをとるのも赤ちゃんに吸ってもらうのが1番!と言われ5日目くらいのカチカチ期の峠を越えてから冷却をやめ、ひたすら母乳指導してもらったところ、退院前夜に母乳が出るようになり今ではタラタラ垂れて大変です😅
カチカチ期を越えて、乳輪マッサージを助産師さんに教えてもらって下さい!あと本当赤ちゃんに吸ってもらうのが一番の解決策だとよくわかりました😅すぐにくわえさせるのではなく、泣いてても落ち着いてまずは自分の胸をほぐし乳輪、乳頭をマッサージしてツンとした乳首を作ってからのほうが赤ちゃんも滑らず加えやすく、長く離さなくなりますので、色々試してみてください🌟
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
生後7日目ですが全然ダメです😵
口をパクパクさせるくせに
すぐ離したり泣いたり
わけが分からなくて
イライラして泣きたくなったりします💦
入院中も飲んでくれないのに
おっぱいは張って痛いし
助産師さんに言っても
おっぱい作られてる痛みだから大丈夫と
特に処置してくれることもありませんでした😣
私もまだまだ下手くそなんだろうし
赤ちゃんも出てきたばっかりで
うまくできるわけないよな~と
考えてからイライラも減りました✨
お互い根気強くおっぱい与えていきましょう!
![ふくろう。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくろう。
ご出産おめでとうございます!
みなさんがおっしゃってる様にまだ出産後のお母さんになって4日目、赤ちゃんも外に出て4日目なので焦らなくて大丈夫ですよ\(^^)/
私も最初は全然母乳出ないわ、乳首は傷だらけだわ、痛いわで悲鳴あげてました(笑)
私の場合ホントに母乳出なくて1ヶ月経ってからブラジャーがビシャビシャになるまでになりました(´・ω・`)
決して赤ちゃんはあなたの事嫌いじゃないです!
多分、赤ちゃんは約10ヶ月お母さんのあったかいお腹の中でぬくぬくして、へその緒から酸素やご飯をもらってたのに出産でいきなり一定の温度じゃない外に出て、呼吸も自分でしなくちゃいけない!これからは自分で母乳を吸ってご飯食べなきゃなのか!ってなってちょっと戸惑ってるだけですよ(^-^)
これからお子さんと長い付き合いになりますが、授乳期間はこの先何十年分のちょっとしかないので根気よく、でもお母さんも人間ですからたまには適当に接すれば良いと私は思ってます😃✨
お互いがんばりましょう(*゚▽゚)❤
-
ゆきちゃん
割り込み質問すみません😱😬💦
乳首が傷だらけで痛い時授乳はどうしてましたか??
私は助産師から、5分でも良いから交互に頻回に続けたほうがハリも抑えられて良いと言われて痛くても多少は我慢してやっているのですが、、乳首が赤い💦
ふくろう。さんはそおいう時どうしてましたか?- 9月9日
-
ふくろう。
こんばんわ!
遅れてすみません!
授乳の度乳首に激痛がはしって痛いんですよね(´・ω・`)💔
私も助産師さんから痛いけど、最初の授乳はたくさんの栄養分があるから5分ずつでも良いのであげてくださいって言われました。
授乳後は必ずPigeonのリペア二プル塗って、耐えました!- 9月9日
-
ゆきちゃん
すごい!よく耐えましたね😭😭
私もしばらくは搾乳とミルクで乗り越えようと思います😢
お返事ありがとうございます♡- 9月9日
-
ふくろう。
毎回いたーーーーい!!って叫びながら授乳してましたよ😢
今では歯茎でゆっくり強く噛まれる事があるのでそっちで痛がってます(笑)
私も朝とおやつと寝る前はミルクあげてますよ\(^^)/
母乳だけだと消化が早くて毎回だと私の場合疲れちゃうので😅- 9月9日
コメント