※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

6カ月の男の子が夜泣きで困っています。夜中に何度も泣いて抱っこしないと落ち着かない状況です。この時期なら仕方がないのでしょうか?同じ経験の方いますか?

こんにちは。いつもお世話になっております。
生後6カ月の男の子を育てています。
うちの子は就寝時間が大体20時ごろです。
19:30くらいには授乳し、寝かしつけをし始めて寝るのが20時すぎなのですが、6カ月を超えてから寝始めて10分しないうちにギャン泣きし始めて抱っこして落ち着いて着地、また10分後にギャン泣きを繰り返し、22時くらいに落ち着くというようになりました。
その後起きるのは3時すぎに授乳でその時はすぐ寝ます。
朝は6時ごろ起きます。
寝言泣きかな?とも思ったので泣き始めて1.2分待ったりしてるのですが泣き続けているため抱っこしてしまいます。
これはこの時期だからと思ってしょうがないのでしょうか?
同じような方いますか?

コメント

まぬーる

プチ夜泣きなのかなと捉えたほうがいいのかなと✨

うちの2人目は、きちんと寝入るまで、そういう、泣きを繰り返すのありましたよ。

30分や1時間でカチッと終わるので、プチ夜泣きたなあと感じました!

20時半や21時に寝かしつけとかどうですか?

  • うに

    うに

    そうですね〜!ちょうど今日お出かけでお風呂のタイミングも遅かったので遅めの寝かしつけチャレンジしてみてます!ありがとうございました😊

    • 9月9日
さやママ

まさに、うちもそんな日あります!😭😭同じですー

もぉ〜〜😢ってなりますよね。

夜泣きなのかなぁって思ってます!開き直らなきゃいけないですよね。😂😂

  • うに

    うに

    同じ方いらっしゃるんですね😭
    いつかは終わるんですかね?😭
    ネントレしてみようか悩み中です、、
    泣き方は完全に夜泣きなんですよね🤣

    • 9月9日