※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児がミルクやおっぱいの後に寝ないのは、量が足りないからでしょうか。完母を希望していますが、旦那は不安でミルクを追加したがります。母乳やミルクの量が十分ならば、赤ちゃんは寝落ちするのでしょうか。

新生児の赤ちゃんがミルク、おっぱいの後に寝落ちしないのは量が足りないからですか??

生後10日の赤ちゃんを育てています。
おっぱいを左右合計15分〜20分ほど吸うのですが、その後寝付かない事があり私は完母でいきたいのでミルクを与えず寝かしつけたいのですが旦那は「おっぱいの量が足りてないと思う!」と、ミルクの追加をしたがります。

私も足りないのは不安だし…と30ml〜40mlミルクを与えますが、それでも寝ない時があります。
今日はその後に抱っこして寝かしつけました。
旦那はミルクが足りていないのがとにかく不安そうです。

母乳、ミルクの量が十分なら寝落ちしますか?
飲んだ後に目がパッチリだとおかしいですか?

コメント

えるさちゃん🍊

必ず寝落ちしてたわけではない気がします🤔
機嫌良く1人でパタパタ動いてる時もありましたよ🤔
目が空いてるから足りてないってわけじゃないと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    旦那にもそう伝えました!

    • 8月21日
スノ

寝落ちは全然なかったですね💦
足りなければ泣くだろうし、上手く寝れない子もいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    泣き出した時だけミルクか母乳か追加するようにします!

    • 8月21日
えーちゃん

退院する時に指導なかったですか?

睡眠もだけどおしっこうんちはどうでしょう?
飲んだ後に寝ないこともあるのでそれだけで足りない!はないと思います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    オムツはその都度見るようにしています。

    • 8月21日
ママリ

新生児は何も、おっぱい飲むか寝てるかって訳ではないですよ〜

退院直後はよく寝落ちしてたから心配なんですかね?
だんだん起きている時間も長くなって行きますよ。

おっぱいの量が足りなければ、授乳間隔が短くなったりすると思います。

とは言ってもきっと旦那さんは足りていないことがとにかく不安なんですよね。
そうしたら、ベビースケールをレンタルするか買うのはどうですか?数値が見えたら安心できますから☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    やっぱり起きてる時もありますよね😳
    旦那にもそう説明します!
    もうすぐ2週間検診なので、そこで体重測定をして安心してもらおうかと思います。

    • 8月21日