最近よくSNSで赤ちゃんが寝る時に布団をかけると窒息の恐れがあるから……
最近よくSNSで赤ちゃんが寝る時に布団をかけると窒息の恐れがあるから…というのを目にするのですが、皆さん布団かけられてますか?
親に話したら「昔はみんな布団掛けてたから大丈夫」と言われましたが、自分達が寝ている間に窒息してたら気付かないしなと…
ベビーモニター等を併用して大事には至らなかったというのも見たので、ベビーグッズを併用しながらであれば布団かけられてる方は多いのでしょうか…?
また、もし新生児や乳児の最初のうちのみ掛けないのであれば、どのタイミングで布団解禁するのか気になってます…!
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
2児のMaMa💙🩷
上の子も下の子もかけてました‼️
ちなみにベビーセンサー使ったことないです
はじめてのママリ🔰
二人いますがお布団使ってました✨
ベビーセンサー使った事ないです😅
はじめてのママリ🔰
冬生まれでしたので
軽いおくるみをかけていましたが
足で動かして取っちゃうことが多いのでかけたくてもかけられなかったです。
毛布とかをかけても寝てられるようになったのは8カ月くらいからでした!
それまでは諦めて何もしてません笑
あーぷん
私は小さいうちから、もこもこのベストと、腰から足に布団かけてました!
足がキンキンで可哀想〜、温めすぎると〜など、違う情報がありすぎて困りますよね💦
私は子供達は腰から下で、
自分で寝返りしたり、暑かったら剥いだりを覚えてからは普通に肩からかけてます!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃は、基本的にガーゼケットを使ってました😊
冬場は布団よりもエアコンなどで部屋自体を暖かくしましょうって話だと思います!
そして、そのうち顔にかかったハンカチを手で取れるようになる(6ヶ月健診の項目です。)ので、そしたら布団も大丈夫だと思います✨
Pipi
ベビーセンサー使ったことなく、
布団もお腹くらいまでですがかけてます✨️
Sawa
スリーパー使ってました
新生児過ぎたら足バタバタしだすので危ないと思ったからです☺️
温度は暖房つかって調整してました
はじめてのママリ🔰
布団はかけてないです!
1歳くらいまでは怖くて使えないし、今上は4歳ですが、それ以降も蹴飛ばして寒くなってないか気になるので、使ってないです😂スリーパーにしてます。
昔は〜っていうのは運良く何もなかった方がそう言ってるだけで、実際に不幸な事故が起こっているから今は推奨されてないわけですよね…
はじめてのママリ
上の子は布団は掛けても蹴飛ばされるのでスリーパー着せてます!
最近下の子の保健師訪問ありましたが、ガーゼケット掛けてたら窒息の可能性あるから片付けるよう言われました💦
なので今は掛けない方が主流かなと思ってます
はじめてのママリ🔰
ベビーモニター使ってますが、布団かけてません。
ベッド内をぐるぐるごろごろ転がって寝るので、布団があると邪魔なんです😂
もう少し寒くなったら朝冷え防止の為にスリーパー着せますが、今の時期は暖房と加湿器で部屋ごと温めるだけでスリーパーも使ってません。
コメント