
妊娠中の不安や恐怖について相談したいです。夜になると不安で涙が止まらず、周りの励ましも届かない状況です。同じ経験をされた方、気持ちの切り替え方を教えてください。
もうすぐ生産期に入ります(^_^)
ここまで色々ありましたが、無事にお腹の中で成長してくれてる赤ちゃんのことを思うと、嬉しさと感謝の気持ちで胸がいっぱいになります…❤︎
最近、夜になると色々なことを考えてしまい、不安と恐怖で涙がとまらなくなってしまいます😢
変な夢も見て、夜中に号泣して震えてしまったり
色々神経質になりすぎなのでしょうか?
陣痛、お産のことを考えると本当に怖くて
分からないこともたくさんあって、、、
周りの友達や家族からは大丈夫!って励ましてもらっても、ここ毎晩、悩んで涙が出てくる…という感じです。
同じような経験をされた方、している方いますか?
どのように気持ちを切り替えてますか?
プレママさん、先輩ママさんのご意見、アドバイスが聞きたいです😢
- あおい(6歳)
コメント

チョコ大好き
私も、陣痛とお産を考えると怖かったですね💦
でも、ママが不安のままでいたら、赤ちゃんも不安になっちゃう!!っと思ったので、お腹には、ママは大丈夫だょー安心して出ておいでぇーって話しかけて、自分にも言い聞かせてました(笑)
きっと、大丈夫です!!
頑張ってくださいね!!

退会ユーザー
そのくらいの頃、変な夢や怖い夢をみたり、陣痛ってどんな痛みなんだろう?って不安で朝までねれない日々を過ごしました💦
初めてのことで、しかも相当痛いことがこれから必ず待っているって考えると怖くて仕方ないですよね😢
神経質になるのは無理ないと思います。
陣痛は確かに痛いです。でもずっと続くわけじゃないし、必ず終わりがあります😊
終わった瞬間は我が子に対面できる素晴らしいひと時です😊🌟
もうここまできたらなるようになる!やるしかない!くらいに開き直っちゃえれば何も怖くないです🤔💓笑
-
あおい
コメントありがとうございます!
開き直ったり、楽観的になった方がいいとか、なんとかなるさ精神が1番安産だ!という内容を雑誌で何度か読みました!笑
私もそういう風にポジティブな気持ちになりい!と思ってます😢❣️
皆さん頑張ってる、皆さん乗り越えられてる、、、仲間がたくさんいると思って、私も乗り越えたいと思います!
アドバイスありがとうございます💓- 9月9日

Clover
こんばんは〜✨
同じ週数だったのでコメントしました😊
予定日10月6日の経産婦です😁予定日同じくらいですか?
何度経験してもこの週数になるとやはり不安になったり…実際に身体も思うように動かなかったり…夜は眠れなかったりです💦
赤ちゃんも一緒に頑張って出産を乗り越えてくれるんだと思うと私が陣痛中もしっかり呼吸を意識して酸素を送ってあげなきゃと思えます👍
あおいさん、私も不安だらけですが頑張ります‼️
お互い良いお産になりますように✨✨✨
-
あおい
コメントありがとうございます!
10月2日予定日です!今回が初めての妊娠、出産です!
やはりそうなんですね💦
不安、恐怖心があるのはみなさん同じですよねっ。。
あと、この週数なのに一日中胎動がすごくて…(;o;)
肋骨は同じところをたぶんずっと蹴ってるのか、ずきずき痛くて体内に音がバキッて響くほど力強い胎動があります😢
最近は恥骨らへんもものすごく痛くて、トイレも頻回にあるり、寝苦しさもあるから余計なのかなぁと自己解釈してます💦
同じ週数の先輩ままさんからのアドバイス、とても励みになります❣️
ありがとうございます!!
アリスさんも、私もどうか良いお産になりますように…🐶💓
がんばります😢!- 9月9日
あおい
コメントありがとうございます!
赤ちゃんと一緒に頑張りたいです😢❣️
頑張ります!
ありがとうございます💓