
主人が出張中、社長との飲み会が辛い。社長は迷惑な行動が多く、部下を大切にしない。出張や飲み会が嫌。
愚痴です。
月曜日から主人は出張です。
火曜日には帰ってきますが寂しいです。
結婚して1年半です。
子どもはまだ居ません。
関東にある本社への出張らしいですが
夜は絶対に社長と飲みに行きます。
仕事だから仕方がないとわかってますが
うちの主人のところの社長は会長の息子というのも
あって好き勝手してるのと呑兵衛なので
振り回したりするのでほんと迷惑極まりないです。
この前は夜中2時くらいまで飲みに行かされて
翌日主人は仕事にきちんと行きましたが
社長はお腹痛くてトイレから出れないと遅刻の
連絡があったそうです。
その前は会社とは、という話になり
主人が話したらブチ切れたそうです。
気に入らないことや自分の意見と真逆だと
すぐにそうなるそうです。
私も何度も会ってるのですが
人としてどうなの?と思うような人です。
部下を大切にしません。
以前も主人の部下と口論になったそうです。
そういうの聞いてるとほんと出張に行って
ほしくないし、飲みにも行ってほしくないです。
聞けば聞くほどクソすぎるなぁ。と。。
- びー。
コメント

ゆな
お気持ちお察しします!
お酒が入ると、年甲斐もなく、
どうしようもない人っていますよね!
旦那さんは、びーさんを守るために、
(世帯主として)寝不足でもお仕事に行き、理不尽な説教も聞き流し、頑張ってはるんですね!!!
素敵な方です!!!( ^ω^ )
結婚して間もないと、
晩一人で過ごす、ただそれだけなのに
どうしようもなく寂しい時ってありますよね!(;_;)
うちも結婚3年目ですが、主人は24時間勤務の仕事なので
帰ってこない日は、ものすごく寂しいです(笑)
旦那さんが一番ストレス溜まっているかと思うので、
そんな旦那さんを笑顔でねぎらい、時には愚痴を聞き、
共感し、気持ちを楽にしてあげたいですよね!
「あぁ、うちに帰ってくると、本当にホッとして幸せだな。」と
感じてもらえれば、びーさんも幾らか落ち着きますよね♪

えびちゃん
出産や育児や金銭面で数ヶ月耐えられる貯金が出来たら天職した方が良いかと思います。
このままだと、旦那さんのお体に異常が出ると思います。
旦那さんが決める事ですので余計な、アドバイスとして流して下さい。
-
びー。
転職のことは私も言いました。
そうねー、くらいで流してました……
今は関東の社員が社長の愚痴で凄い
みたいなんですよね……
会長の息子とはいえ、ちゃんとしろよ
とほんと思いました。
うちはお父さんが会長兼社長をしてました。
お兄ちゃんに、と思ってましたが
料理屋じゃないし上手くいくわけないと
わかっていたので知り合いに社長を
譲り、今は会長としています。
ちなみに田舎で小さな会社です。
もし、お兄ちゃんもしたいなら
自分でしなさい、がお父さんの教えてですし
お父さんもおじいちゃんの跡を継がずに、でした。
そういう家庭環境だったので
主人のところの社長が甘すぎてイラッとします。- 9月9日
-
えびちゃん
G県のT車の社長さんの跡取りの息子さんもアホらしいですよ。
その人が継いだら不味いと思ってるそうです。
わたしの父も、消防士と農家と母の名前で八百屋と漬け物屋をしてました。
駅弁の釜飯屋さんから漬け物の発注が来ましたが定年退職した歳で長くは納品出来ないのと食中毒が心配なのて断りました。
兄がヤル気があれば儲かる話でしたが、兄は兄で医療でやりたい仕事をしているのでついでません。
ですが兼業農家もしないと不味いのになにもしてないです。
母型も古い家の出なのでお嬢様根性ですし、私も箱入り娘で今苦労してます。
けっこう良いところの親は子供を甘やかしてしまう人がほとんどですよ。
私も夫の外面が剥げてからずっと悩んでますがどこかで妥協点が見つかり慣れてくると思います。
そのうち居ない日がたまにあってラッキーとか思うようになりますよ😅- 9月9日
びー。
主人も主人で八方美人なところあるので
実際のところどうなのかわかりませんが…
社長と社員が飲むといい事って
ほんとにないってことをわかってるので
飲む事をやめてほしいと言ってました。
24時間勤務……
それは寂しくなりますよね……
慣れないものは慣れないし
あとは家庭環境もありますよね。
うちはお父さんが出張なんてなかったし
経営してるので家には居てました。
なのでサラリーマン家庭ってこんなもんよ
って言われた時は耐えれない自信のが
大きかったです笑
そうなればお互いストレスなく、
って思えますが難しいですよね。
うちは出張、飲み会、ゴルフは
ほんと喧嘩の元です。
なので今回も接待があった時は
喧嘩になったし月曜日の関東への
出張なんて大喧嘩です。