※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が首すわり遅れで検査へ。同じ経験の方いますか?成長が心配。

昨日4ヶ月になった息子が、うつ伏せで頭が1ミリも上がらず、4ヶ月検診でも首すわりがまだで「筋力が弱い。大きい病院で検査して」と言われて来週検査に行く予定です。
すごく不安なんですが…同じような経験をした方いますか?
頭が大きいのと、向きグセが直らず形が斜めに絶壁状態なので、脳に異常があったら…など心配すぎて落ち着きません。
目も合うし、よく笑うし、オーボールを持って遊んだりもします。
でも同じぐらいの時期、上の子はもう寝返りしていたので、成長が遅く不安で…
小児科の先生からも「遅い」とはっきり言われました。
うちの子…首すわらないのかな…

コメント

mi

友達の子でいました!
当時生後4ヶ月の時に会いに行ったのですが、まだ頭がグラグラで新生児並みでビックリした記憶があります。
その子も頭が大きく形も悪くてママも心配してましたが、その後ちゃんと首もすわって5歳になった今は他の子と何も変わったところはありませんよ😊

  • こん

    こん

    そうです!
    うちも新生児並みに身体が柔らかく、頭もグラグラしてます!
    たぶんその子と同じ感じかと…。
    同じような感じで今は普通との事なので、ちょっと安心しました。

    • 9月8日
らむね

うちの子は4ヶ月くらいでやっと首が座りました!その頃はうつ伏せ嫌いで、少しするとベソかいて嫌がってました。
お座りは早めに出来るようになりましたが寝返りは7ヶ月あたりでやっと覚え、ここ数日でズリバイし始めたくらいでした。検診では特に何も言われませんでした😅
検査もきっと大丈夫かと思いますよ!

  • こん

    こん

    4ヶ月入ってすぐぐらいでしたか?
    検診で「大きな病院へ」と言われたので気持ちが追いつかず不安でいっぱいです…

    • 9月8日
  • らむね

    らむね

    検診の時はちょっと怪しかったので多分4ヶ月ちょっととかの時だったかと思います。
    体が大きめの子なので重くて上がらないのかな?って思ってゆっくり様子見してました!
    大きい病院って言葉だけでかなり不安になりますよね…💧

    • 9月8日
  • こん

    こん

    うちも体が大きいので、首すわってないのが余計変な感じです💦
    身長も4ヶ月ぴったりの日に70cmありましま!
    小さくても心配だけど大きくても心配ですね😭
    うつ伏せは嫌がらないんですがモジモジするだけで全然上がらないです!

    • 9月8日