※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーい
お金・保険

親戚の香典について、遠い親戚のおじいさんが亡くなった場合、どこまで包むべきか気になります。親から1万円包むよう言われたが、2回しか会ったことがないし、顔も覚えていない。他の親戚からのお金も多い。

親戚が亡くなった時の香典って、どこまで渡しますか?
先日母の兄の奥さんのお父さんが亡くなりました。
会ったことは2回ほどしかありません。
母から香典1万包みなよと言われました。
こんな遠い親戚の人、しかもどんな顔かも覚えていません。皆さんどこまで渡してるのか気になったので質問してみました。
最近親族の結婚式や葬式でお金がぼんぼんとんできます😭

コメント

deleted user

お母さんは香典包んでもいいかもですがゆーいさんは流石に遠い気がします💦💦せめてお母さんの兄の奥さんまでじゃないでしょうか?
もし包むとしても私なら5000円かなー😅

ささみ

うちは親戚付き合いが広いので祖父のお兄さんが亡くなった時に気持ちで5千円包みました。
小さい時から可愛がって貰ったので(^^)

あまり会ったことがないなら5千円位でもいいと思いますよ…

あすちょび

私も包むなら5000円くらいにします!
お祝い事ではないので、多いのも失礼だそうですよ💦

ねねこ

もし包むなら5000円ですね💦
さすがに関係が遠い気がします😣

ty

遠すぎて私達なら出しませんが、出すとしても3000〜5000です。関係も遠いし、お祝いでもないし、高額包むのはちょっと非常識かと💧

ちゃん★

遠すぎて、母に言われたとしても私なら渡さないです。。

I&S&K

知ったからには包むものだと思おますが、1万は多いと思います。せめて5千円ですかね(^^;

私も親戚ではなく引っ越したばかりのときに、顔の知らないご近所さんが亡くなられて香典を渡しました。

なんか腑に落ちないですが、こればかりは仕方ないのかなって思います(*´ω`*)

deleted user

遠い関係なので、わたしなら
5000円ですかね…

出費大変ですよね😭

さるあた

私なら5千円包みます。