
コメント

退会ユーザー
私は1人事務ではないですが、上司と2人で仕事してるので、事務は実質的には一人です‼️
で、育休明けから時短勤務してます。
仕事量変わってないですが、私の仕事はある程度自分でやりくりできる仕事なので、時短だったり、子供の熱で保育園行けないなどでも休んだりしています。

りまま
時短勤務にしませんでした。
変わりも居なかったし、時短勤務って中途半端な時間で仕事を途中で引き継ぐことになるので難しいかなと。
退会ユーザー
私は1人事務ではないですが、上司と2人で仕事してるので、事務は実質的には一人です‼️
で、育休明けから時短勤務してます。
仕事量変わってないですが、私の仕事はある程度自分でやりくりできる仕事なので、時短だったり、子供の熱で保育園行けないなどでも休んだりしています。
りまま
時短勤務にしませんでした。
変わりも居なかったし、時短勤務って中途半端な時間で仕事を途中で引き継ぐことになるので難しいかなと。
「職場」に関する質問
妊娠報告について。 不妊治療(体外受精)を経て、妊娠しました。 会社は人数の少ない職場で、胎嚢確認できたばかりですが早めに報告した方がいいなと思っています。 ちょっと心配なのはいつも一緒に仕事していて仲の良…
仕事できなさすぎてモヤモヤしています。 今年5月に以前とは違う場所に復職しました。 なので仕事はすべて1から覚えなおし、新人と同じ状態です。 業務範囲が広く覚えることが膨大で、しかもめちゃくちゃ忙しいです。忙…
看護師の方! みなさんの働き方を教えてください。 前職は訪看、今は病院外来で1年半程働いています。 パート9〜15時 土日祝休み、ほぼ定時で帰れる 休み希望は取りやすい 人間関係悪い、、 時給1450円 手取り11〜1…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
時短勤務されてるんですね✨
私も、最初だけでもできるといいのですが…😳
事務一人だと、仕事のペースを自分で調整できることもありますよね😊