母がうつ病で料理をしなくなったら悪化している? 家族で分担していた家事に変化ありますか?
うつ病の家族と一緒に住まわれてる方に質問です。実母がうつ病で、一緒に暮らしています。うつ病って人それぞれ症状や状態違うと思いますが、うちの母は
・片付けられない
・うつ状態になると爆発する(怒り)
・躁状態だと穏やか
・眠れない
以外は仕事もしていて健康です。
片付けられないですが、家事は家族で分担していました。母はご飯を作ることになっていて、こだわりもあり手を出すと怒るので、任せていました。それが12月になってからスーパーの惣菜続きで料理をしなくなりました。これはうつ病がひどくなっている現れでしょうか?
- hi.mama(9歳)
コメント
38🦋
元々鬱を持っていました!
たぶん鬱が少し出てきてるのかもしれないですね(>_<)
ぼーっとしてたりしますか?
舞菜
新卒で働くまで、うつ病の母と2人暮らしでした。
私の母は、うつ病と診断受けてからはほとんどお弁当とかスーパーのお惣菜とかでした^^;
専門家でもないので、正しいことは言えないのですが、もともとやってたことをやらなくなったのは、よくはなってないと思います(>_<)
-
hi.mama
私がやろうとすると手際が悪いため怒られてしまいます😔やはり良くはなってないですよね( ゚ω゚;)
- 12月18日
ともみ(・д・)
こんばんわ⭐
私自身躁鬱病です。あまりお力になれるか分かりませんが…💦
お辛いですね😣お母様もお辛いでしょうし、支える家族皆さんもお辛いときも多いですよね>_<でも家族の存在ってものすごくありがたくて助けられているので私も感謝しきれません。
書かれている件ですが、ひどくなっているかはなんとも分かりません。もしどなたか時間に都合がつけられるのであれば、主治医の先生にお話聞かれに行かれてはいかがでしょうか??
鬱や躁も波があるので、その波の強いところにいるのかもしれません。躁鬱は人によってこの波の周期や辛さが様々なので、判断が難しいそうです。おそらく鬱が強く出ていて無気力なのか、躁が強くてイライラや焦燥感が強いのか…普段のことが手に付かなくなっているのかな?と思いました。
私個人の予想なので、申し訳ないです💦
-
hi.mama
主治医に相談もありですね!!ただ本人が嫌がるかなーと思って😔心配されるのを嫌がるので、余計なことはしない方がいいのかなとも思ってます。それでも家族なので心配で、もしひどくなっているようなら私にも何かできることがあればと思いました。少し自分なりに観察してみて、いざとなれば主治医に相談してみます!
- 12月18日
めがねさん
わたしは以前うつでした。
お母さんきっと仕事で頑張っていて
気を張っていると思います。
家に帰ると自分を休めないと
もたないのかな?と思います。
うつになると人から見て頑張っていないように見えても
本人は頑張ろうとしていて
怠けている自分をたまに責めたりしています。
自分で自分の状態がどうにもできなくて
人には解りづらいんですが
一日のなかで割りと自分を責めて
辛くて、ものすごくもがいていると思います。
家族はきっとわからなくて
頑張ってとか
もっとこうしたらとか
色々言いたいとは思うんですけど
言われると本気でつらいので
フラットな気持ちでいてあげてほしいです。
お総菜を買ってくるのは
手を抜きたいんじゃなくて
自分の役割がふられているから
それに応えられないとき
食べさせてあげないといけないと考えて
折り合いをつけてるのではないかと
思います。
甘いと思われるかもしれないけれど
きちんとお医者さんに通って
お薬を飲んでいれば
寛快していくので
あんまり責めない、求めない
見守るという感じでつきあってみてください。
-
hi.mama
責めたり求めたりという気持ちは全くなくて、むしろしっかり休んで治してほしいと思っています!ただ本人の希望での仕事だし、それが息抜きにもなっているようなので見守っています😊私が中学生のときから母がうつ病になり2人で頑張ってきたのでそれなりに母のこともわかっているつもりでした😔あまり干渉しないことが追い詰めていたのかもしれません。「休んでいいよ」と言うのもいいかもしれないですね!
- 12月18日
-
めがねさん
実はうちの母親もそういう感じで
躁のときはハイでいいんですけど、
うつのときは(その時わたしはうつじゃなかったのですが)
そっとしておきました。
おかげで家族全員自分のことは自分で出来るようになりました。
母親も薬をちゃんと飲んでるの?とか聞くと
ほっといて!という感じで
もうソッとしておくしか出来なかったのですが、
更年期障害なんかが相まると
ちょっと波が酷くなるので、
お互いに慣れるしかないのかもしれないです。
母親は躁鬱でしたが、
わたしがうつのときはまるで理解出来なくて
それはもう干渉され酷い目に遭いました。
躁鬱とうつは違うのかもしれません(;´д`)- 12月18日
-
hi.mama
人それぞれ症状や進行具合など違いますから一概にどうとは言えませんけどね。
うちは幸い仲はいいので、たくさん話をしてコミュニケーションは取れていると思います。ただ病気のことになると私も素人なのでわからないことだらけで…。干渉するのがいいか悪いかはわかりませんが、その時の状態にもよりますよね!- 12月18日
-
めがねさん
仲良くできてるのはすごくいいですね☺
うちは仲良く出来てるときと
1ヶ月無視されるなんてときがあったりで
今は離れて暮らしてるので
とてもうまくいっているのですが
なんとも言えないですよね。
調子が良さそうなときは
楽しく
調子がいまいちなときは
フラットな感じで過ごすとか
臨機応変にやるしかないですよね。
なんだか解決策だせなくて
ごめんなさい(;´д`)- 12月18日
-
hi.mama
距離感、難しいですよね😔
その時の心の状態に合わせた距離感をって言われたのですが、中学生の私にそんな技術はなくてぶつかってばかりでした。今は大丈夫ですが。
いえ、コメントありがとうございました!私だけじゃないってわかっただけで楽になれました。- 12月18日
-
めがねさん
わたしも高校生くらいからの話なので
距離感なんか全く掴めなくて
なんて自己中なんだろう!
とか腹立ったりしてました(;´д`)
こういうぶつかりも
家族じゃないとできないことなので
今となっては正解かは置いておいて
よくもまー乗り越えてきたなー
とは思います。
そんなんでも家を出て離れるとき
親に感謝しか感じませんでしたし
今は経験としてよかったと思います。
これからも色々あるかもですが
家族大事にしていきたいですね✨- 12月18日
hi.mama
元々ぼーっとしてたりはないです!最近も書いたこと以外は変わりなく生活できていました。本人に聞いてもなぁと思っていたところでした。