※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
ココロ・悩み

年長の息子が朝起きづらくて困っています。毎日イライラし、目覚まし時計で起きるか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

年長の息子の寝起きが悪くて本当に困ってます😭
まず、「朝だよー起きてー」と声をかけますが起きなくて、カーテン開けてまた声をかけますが起きなくて、体をゆすっても起きなくてとりあえず放置。
下の子が離乳食を食べ終えたらまた寝室に行って声をかけますが起きなくて無理やり座らせてトイレに行かせて朝食という流れです…😭
もう毎日疲れます…

どうしたら、すんなり起きてくれるのでしょうか…本当に悩んでます。朝からイライラが半端なくて叱りっぱなしです😭
本人は目覚まし時計があれば起きると言い出しましたが、本当に起きるのか、買うか悩んでます😭

コメント

コテツママ☆

6歳なら絶対起きるという約束で買ってあげてはどうでしょうか☺
やる気も多少は出るかと思います

  • まりまり

    まりまり

    遅くなりスミマセン(^-^;
    話し合いの結果、買うことになりました。本人の気に入った目覚まし時計を買いに週末イオンに行こうと思います😁ありがとうございました😄

    • 9月13日
リトルミー

うちの年長の息子も朝が苦手です。
毎朝叩き起こしてリビングに連れていきますが、ソファで二度寝してます…
ご飯も着替えもかなりダラダラで時間がかかります。

なのに、大好きなおばあちゃんが泊まりに来たときやおばあちゃん家に泊まる時はかなり早起きです。
なので、何か楽しみなこととかあれば早起きするのかなと思います。
といっても毎日そんなのは難しいですよね…

100均とかでも目覚まし時計売ってるので、試してみるのもいいと思いますよ!

  • まりまり

    まりまり

    遅くなりスミマセン(^-^;
    同じ年長さんなんですね!
    小学生になったら、今起きてる時間では間に合わないので不安しかありません(^-^;
    うちは逆でばぁばにはかなり甘えてるのでさらにダラダラになってしまいます😱日曜なら見たいテレビがあるので、それなりに頑張ってますが平日はなかなか(^-^;
    週末に本人の気に入った目覚まし時計を買いに行ってこようと思います😁
    ありがとうございました。

    • 9月13日
  • リトルミー

    リトルミー

    うちも小学校になったら、一時間弱出発が早いので、もう少ししたら朝起きる時間ややりくりを考えないといけないです…
    頑張りましょう!

    • 9月13日