
離乳食の外出時の対応について相談です。電子レンジがない場合、ベビーフードを持っていくか悩んでいます。どうしていますか?
離乳食の2回食について!離乳食を始めて1カ月になりそろそろ2回食にしようかと思っているのですが、2回目のタイミングで外出の時、皆さんどうしていますか?(°_°)
実家など電子レンジがある場合は冷凍した物を容器に移して、スープ用の保冷容器に入れて移動で大丈夫でしょうか?
また、電子レンジもなくお出かけする時はベビーフードですか?まだ量も少ないから余るしなぁと悩んでいます!
是非、先輩ママさん教えてください>_<
- meimama♡(7歳, 9歳)
コメント

黄緑子
基本的に朝と夜にしてました!
出かける前にあげる感じです!
外だと面倒なので、3回食になれば量も食べるのでベビーフードでも足りますし(*⌒▽⌒*)
ベビーフード持参の場合は、冷凍を持つかベビーフードです!

ぴーちゃん
朝夜にすると昼間のお出かけは楽ですよ!
冷凍を持ち歩くのは衛生上良くないと聞いたので、どうしてもあげる時はベビーフードにしてました☆
実家とかなら実家で作らせてもらってましたよ😃
-
meimama♡
朝と夜が良さそうですね!!
冷凍は良くないんですかー(°_°)
知らなかったので助かりました!
そうですね!作るのが一番かもしれませんね(^o^)♡- 12月18日

玲大まま
あたしは朝1とだいたい3.4時くらいでかぶることがあるんですけど、離乳食教室行った時、冷凍したのは衛生的によくないってゆわれたのでベビーフードもってってます( ˆpˆ )
-
meimama♡
ありがとうございます!
私も朝と4.5時があげやすいですが、やはり冷凍はよくないんですね!!ありがとうございます♡
ベビーフードは外出先で余ったりしませんか?もう8カ月になると余らないんですかね?- 12月18日
-
玲大まま
最初のころはやっぱりあまりました😢もーしょーがないから捨てちゃいました😭使い捨てられる入れ物とスプーンとはさみ持参してます🤔💭
- 12月18日
-
meimama♡
やっぱり余るものなんですね!!
捨てるしかないですもんね(´・_・`)
使い捨てられる入れ物とはどんなものですかー?(°_°)- 12月19日
-
玲大まま
おそくなってすいません😢
あたしは薬局とかに売ってる小分けのフルージングもできる入れ物最初は使って出先で捨てるか持って帰って洗ってました🤔
全部捨てちゃって写真なくてすいません( *_* )
でも最近は、西松屋とかでも売ってる写真のヤツに入れて持って帰って洗ってます(´•ω•`)♡- 12月21日
-
meimama♡
わざわざ写真まで載せて下さってありがとうございます!!
まず、離乳食をその容器に小分けしてるということですよね?(°_°)
瓶のまま持って行くのかと思ってたので、とっても参考になりました!!本当にありがとうございます♡- 12月21日
meimama♡
コメントありがとうございます!
朝と夜にしてたんですね♡
最後の冷凍を持つかベビーフードとはどうゆう意味でしょうか?すみません、、、わからなくて( ; ; )
黄緑子
言葉が足りなくてごめんなさい!
冷凍した手作りの離乳食を持参するか、ベビーフードです!
最近は、スーパーや量販店のレジに電子レンジがあったり、デパートにも電子レンジあるので、冷凍した離乳食で対応出来ることが多いです!
ただ、飲食店では電子レンジないので、ベビーフードにしてます!
meimama♡
いえいえ、私がよく分からなくてすみません!
そうなんですねー!確かにスーパーに電子レンジありますね!!なるほどです!(^o^)
うまく使い分けていかないといけないですねー!!
ありがとうございました!