
コメント

はじめてのママリ
カミカミできるオモチャをあげてみたらどうでしょう?
あとは、ビニールの音が出るアプリを聞かせるとうちの子は泣き止みます。

まよたま
昨日成功した方法は、
脱衣場で子供に着ていた私の服をかけておくと、いい子にまってました!
私も教わってまだ昨日しか試してませんが、落ち着くようで何回か覗き見しましたが、とてもご機嫌でしたよ🎵
自分を洗い終わって取り上げるときに、服が少し濡れますが、、、
-
りんごひめ
母乳の匂いで安心することもあるみたいですね。目からウロコな情報です。
- 12月19日
-
まよたま
人間も動物なんですね 笑
今日も、我が家は成功しました。もぞもぞ手を私の服から出したり入れたり遊んでました⭐
これがこのまま続いてくれるといいのですが、、!
お互い鉄板のいい方法みつかるといいですね♪- 12月19日

ppp
うちは、はっきりとこの時間に必ず!!とは決めずに機嫌のいい時に連れていって待たせていますが、機嫌がいいのにお風呂場に行くと泣き始めちゃうとかですか??
-
りんごひめ
今まで寝付くのが深夜になることがあったりで苦労してたのですが、
7時お風呂
8時授乳
9時就寝のリズムが完璧にできたので崩したくなくて…
待っている間、寂しくて泣いて、浴室に入ると泣き止みます。- 12月18日

まめねこ
私は待たせると必ず泣くのでお風呂入りません( ˙-˙ )
旦那が帰った後に入るか夜の寝かしつけるが終わった後にササっと入ります。
-
りんごひめ
そうなんですね。赤ちゃんは沐浴バスですか?
- 12月18日
-
まめねこ
すいません💦 下のほうに書いちゃった- 12月18日

さわみん
我が家は17時〜17時半くらいにお風呂です。
なので15時くらいからお風呂に入るギリギリまでずっと抱っこでお昼寝させてます。
で起きて喉を潤す程度に母乳をあげて機嫌のいい時に、同じくバウンサーで待たせてから一緒に入ってます!
-
りんごひめ
お昼寝させると確かに待てますね。やってみます。
最近、寒くてお風呂も冷めやすいので旦那が帰ってきて足し湯をすると光熱費がかさむので子どもにとってギリギリ遅い時間に入れています。
昼はずっと起きていて夜しっかり寝る子なので昼寝がうまくできていません…- 12月18日

ひまわり
わたしは
swimavaで娘をお風呂に入れている間に自分のことをチャチャーっと終わらせてます😭💦
-
りんごひめ
スイマーバ、うちも買いました(*^_^*)3ヶ月?首すわりからですよね。うちは2ヶ月なのであと数十日の辛抱ですね。
- 12月18日

まめねこ
一緒に入ってますよー
スイマーバで浮かべてる時に自分の汚れてるとこだけサッと洗ってます。
もちろんその間目は離しませんよ
-
りんごひめ
スイマーバ、やはり使えるんですね!
スイマーバだからと安心はできませんね。目を離さない。教えてくださりありがとうございます。- 12月18日
-
まめねこ
スイマーバはとても使えますよー✨
でも月齢が低い時は1人で装着するのにかなり苦労しました💦
顎が落ちて下唇の辺まで沈んでしまうこともありましたし
顎のお肉がしっかり成長するまで待ったほうがいいかもしれないですね- 12月18日
-
りんごひめ
お肉笑
2人以上で装着とレビューにもあった気がします。- 12月18日

RH
うちもそうですが顔真っ赤にして泣いても泣かせときますよ!
どうしようもできないんで 笑
-
りんごひめ
そうですよね。このトピでお互いに良い方法見つけられるといいですね。
- 12月18日
-
りんごひめ
何日か前からベビーバスにバスタオルを敷いて浴室内の床においていますが私をじっと見つめて泣かないで待っていてくれました。やってみてください。
- 12月26日

退会ユーザー
私は浴室でバスチェアに寝かせて待たせてましたよ。
私が見えてると泣かずにいい子して待っててくれてました。
寒いといけないので、服を着たままでした。どうせ洗濯するから少しくらい濡れてもいいですしね。
狭い浴室なので洗いにくかったですが、泣かれるよりましでしたよ。
-
りんごひめ
うちはバスチェアないので沐浴バスにバスタオル敷いて代用してみます。色んな方法試してみます。
ありがとうございます。- 12月18日

たろ&そう ママ
私は、新生児の沐浴で使っていたプラスチックの入れ物に服を着せたまま、脱衣所ではなくて、お風呂場の中にまで入れちゃいます!
声かけながら、入ると泣かないですよ*\(^o^)/*
-
りんごひめ
上のコメント書いてから気づきました!実践されている方がいましたか!良さそうですね。
もう少し大きくなったらバンボとか使えるんですけどね。- 12月18日
-
たろ&そう ママ
水しぶきが若干飛びますが、それをいやーな顔して、じーっと見て待ってます(笑)気をつけ、みたいな格好で可愛いですよ☆〜(ゝ。∂)
- 12月19日
-
りんごひめ
様子が目に浮かびます笑
やってみます。- 12月19日
-
たろ&そう ママ
先ほどもやりましたが、中々笑えます*\(^o^)/*
頑張ってくださいね\(^o^)/- 12月19日
-
りんごひめ
ベビーバス、ためしてみました。
じーっと私のことを見つめて泣かずに待っていてくれました。
今時期寒いので入浴後の保湿や体を拭くのも浴室内でできるからいいですね(*^_^*)
脱衣所にはハイローチェアと着替えをスタンバイさせてます。
ちょっと泣きますがまたドライヤーで泣き止むので不思議です笑
教えていただきありがとうございます。- 12月26日
りんごひめ
そんなアプリあるんですね!!探してみます。
はじめてのママリ
ちなみに、babysmileというアプリです。
育児についてのことも色々書いてあるし、離乳食はじまれば離乳食のレシピもあるので、これから離乳食はじめる時の参考にする予定です(о´∀`о)